685582 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

業績をあげたければ… ITおやじ岩崎さん

時々酔っ払っていま… 四日市のパウエルさん
弥な屋の茶の間 yana1951さん
特許屋 の    … 特許屋さん
知能販のプロになれ! Taizo16さん

コメント新着

特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号@ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋@ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…
ハンサムクン3714@ Re:稼ぎ方改革(02/07) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
リカーマン1号@ Re[3]:空気を変えていかなければ(11/28) もちろんそういう意図は毛頭ありませんが…

バックナンバー

フリーページ

2014年04月14日
XML
カテゴリ:何かヘンだぞ
埼玉県の県立高校の女性教諭が、自分の息子の入学式に出るために、
自身が担任する新1年生の入学式を欠席したことが、ずいぶん話題になっている。

最初に私がこのニュースに接した時の感想が「それはダメでしょ」。
そんなの当たり前じゃん、素直にそう感じた。

しかしネット上で飛び交う意見はこれについて賛否両論、というよりも、
容認する意見の方が目立つように思う。
その現状を目の当たりにして、私の感性はもはや古い人間のそれになってしまったのかなあ、
と思い、少々愕然としたものだ。

我が子の入学式に仕事を休んで出るのは当然の権利である、
という考え方が一般的になっているのだろう。
確かにその考え自体、決して悪いとは思わないし、実際に多くの方がそうしている。
しかしここで私が問題にしたいのは、今回の問題を一般論だけで片付けていいのか、ということだ。

世の中には様々な職種があり、そこで働く人たちの責任の重さもまちまちで、
それも時と場合によって全く変わったりすることもある。

例えばバリバリの営業職の女性が社運を賭けたプレゼンの当日に、
子供の入学式だからと言って休めるか?
女医さんが担当する患者の様態が思わしくない時に、
子供の入学式だからと言ってその場を離れられるか?
将来女性の首相が登場した時、
子供の入学式だからと言って国会を抜けることができるか?

いずれも例えは極端かもしれないが、“相手がある”“替わりがいない”という点では共通している。
今回の場合も、そういう点では同じだ。

セレモニーだから、ということだけではない。
確かに受け持つ生徒には翌日から毎日会えるが、保護者にとってはもしかすると、
わが子を委ねる責任ある人と顔を合わせる、年に1回しかない機会かもしれないのだ。

保護者と担任との間の信頼関係を構築する第一歩たるべき日に、
担任がプライベートを優先させるというのは、当の保護者にはどう受け取られるだろうか?
もし私がその当事者なら、多分学校にクレームを付けるだろう。

確かにいろんな考え方があって然るべきだとは思うが、少なくとも私は休むべきではなかったと思う。
もっとも責められるべきはその教諭というよりは、
そうなることが想像できながらあえて1年生の担任を命じた学校側だとは思うが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月14日 12時26分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[何かヘンだぞ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.