1678852 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

村山音人の人生劇場

村山音人の人生劇場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 6, 2013
XML
テーマ:ATV(146)
カテゴリ:ATV

メッキモール剥げ




一筆書きで貼り付けたメッキモールは見事に剥がれました。

うーむ、切り込み入れるかー。




ある人からバギーの右フロントタイヤのキャンバー角がネガティブになっていると指摘がありました。

だいぶ前に。




FRネガキャン具合
FL正立キャンバー




こう、写真を見てもよく分かりません。




FRタイヤ摩耗具合




しかし、タイヤの摩耗具合を見れば一目瞭然。

明らかな編摩耗。

左フロントタイヤは万遍なく摩耗しているので、右側だけネガキャンになっていることになります。

これがまっすぐ走らない理由じゃないかと言われました。




FRキャンバー角調整




とりあえずちょっとだけポジティブ側に調整してみました。

走ってみたけど、うーん、変わったような変わってないような。

完全フラットな道路を走れば分かるんでしょうけどねぇ。

ま、追々調整していこうと思います。




しかしサスペンションのサブタンクが邪魔でキャンバー角調整ボルトのナットが回しにくい。




Fサスサブタンク付




しかもこのサブタンク、段差なんかで跳ねた時にアッパーアームに当たっています。

ガツンて当たってる感触があるもん。

もう交換することにしました。





余ってたサス赤




以前にリアサスを交換した時に余ってたサスです。

フロントに使用したらどんなもんになるのかー。




サブタンク打痕




サブタンク付サスを外して近くで見てみると、こんなにも打痕が!

ちょっと変形してるぜー。

ダッコーン!と打痕。




余ってたサス取付1
余ってたサス取付2




難なく取り付け完了。

これで前後とも赤サスになりましたね。

キャンバー角も調整し放題だ。





だいぶ暖かくなってきたので早速通勤してみました。

バネレートは5段階の真ん中にしといたんですが、ちょっとだけ柔らかかったかな。

フルボトムまではしなかったけど、ちょっと前のめり感がありました。

最強にしておこう。




このサスはモンキー用の330mmですが、問題なく使用できそうです。

ダンパーもまあまあ効いててボヨンボヨンしないしね。

とりあえずサブタンクが当たる心配からは解放されました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 6, 2013 10:52:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ATV] カテゴリの最新記事


PR

Profile

村山音人

村山音人

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Calendar

Comments

八王子バギー @ Re:ATV逆キングピン補正(03/07) 初めまして、検索でたどり着きました。宜…
ひさし@ Re:ATVブレーキキャリパーのエア抜き(04/18) 片側だけなんですか?
kanon@ Re:ATVまともなタイヤに交換(08/26) いつも参考にさせいただいています。 私は…
秀ちゃん@ Re:LIVEじゃLIVEじゃー!(07/22) はじめまして。自分は今年10月に中華4輪…
yasu@ Re:ATVまともなタイヤに交換(08/26) 初めましてバギー乗り始めで色々ビックリ…

© Rakuten Group, Inc.