472357 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

むっちーのままごと日記??

むっちーのままごと日記??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2016.02.01
XML
カテゴリ:家族の事
rblog-20160201205420-00.jpg

石垣島滞在中は、天候に恵まれず、大寒波の影響で雨と強い風に遇いました。
2日目は、オプショナルツアーで
西表島、由布島、小浜島、竹富島4島めぐりを楽しむ予定でしたが、
あいにくの強い風の為、ほとんどの船便が欠航となりました。
寒波も寄ってきたので、気温は低かったです。
代わりに石垣島一周観光バスツアーに、三人で参加しました。

rblog-20160201205420-01.jpg
rblog-20160201205420-02.jpg
rblog-20160201205420-03.jpg
昼食付きのツアーでした。
見学する場所は多くはなかったですが、バスガイドさんの話術に楽しませて貰いました。
バスに乗っている間は、ずっと雨で、降りると、強い風があり大変な思いをしましたが、川平湾の綺麗な海に癒されました❗
雨が降っていても、強い風が起きなければ、グラスボードに乗り海底の魚を見ることが出来たのに、残念!
rblog-20160201205420-04.jpg
ポーザーおばさんの食卓でポークハンバーグ定食を食べて、米原熱帯原生林へ行き、ここだけしかないヤエヤマ椰子のお話を聞いて来ました。

四時間半のツアーでしたが、下車見学出来る場所で強い風の為諦めた所があり本当に残念だった❗
バスターミナルに戻ったのは、午後2時過ぎでした。
それから、公設市場のあるユーグレナモールへ、土産店などを見て回り、夜の時間までまだあるので、ホテルに戻りました。
rblog-20160201214806-00.jpg
晩ごはんは、海鮮居酒屋 魚礁パヤオで、海ブドウ、ハマフエフキダイのマース煮、アグー豚のステーキ、とうふチャンプルー、モズクの天ぷらなどたくさんの島料理を堪能しました。素朴なご馳走で満足しました。
rblog-20160201214807-01.jpg
rblog-20160201214807-02.jpg
rblog-20160201214807-03.jpg

3日目の日曜日はマラソン大会で、
寒い一日となるのでは?と、ニュースで何度も流れていました。
本当に、大寒波が降りてきました。石垣島の海岸では、寒さのため魚が仮死状態で浜に打ち上がったのです。島の人たちは手づかみで魚を拾っていました。こんなにも寒いのは初めての事でした。
おっとさんは、無事に完走しました。私と娘は、ホテルに暫く滞在し、雨が止んでから、ショッピングとランチを楽しみました。
夜は、かけはし交流のパーティーに参加し、立食バイキングを頂き、石垣島の関係者と交えての琉球踊りがあったりの交流会でした。

寒いのは慣れているのですが、ダウンコートを持参して大正解!
周りが海ですから、風が強くて当たり前かも~
雨が降っていても少しは暖かいだろうと思っていました。が、
百年に一度の大寒波が押し寄せてくるとは、思いませんでした。
ほんとに岩手の寒さと同じだと思ったよ!
リベンジ石垣島だ!次に行くときは、じゅうぶんな下調べして、ダイビングも楽しめるような旅をしたい

今回は、マラソン参加のツアーだったから、半分は満足しました。
離島めぐりは、次回の楽しみにしないとね🎵

飛行機の旅もいいね🎵








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.01 21:48:13
[家族の事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.