041290 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミャフー☆三宅農園付属応援団

ミャフー☆三宅農園付属応援団

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みみこ!

みみこ!

お気に入りブログ

三宅農園音楽部 イ… ぱみ831さん
すまいるらいふ研究室 smileサポートさん
”演劇”的空間 めい(maybe)さん
無題。 きつね。さん
蕎麦湯 蕎麦湯。さん

コメント新着

フリーページ

2003年10月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、もみじ学舎で、九州電力豊前営業所主催の九響の方の弦楽四重奏のコンサートがありました。

とにかく、研ぎ澄まされた音やなあ、と思いました。
私は、花束をお渡しする係りになり、握手までしていただくことができました。午前、午後の2回公演だったので、同じ方に二度お渡ししたらば、2度目の時には、互いに、ちょっとおかしくて、にまり、と、し合いました。さらに、2度目でも、ぎゅっと握手をさせていただきました!得した!

本当は、午前の部だけ聞いたら、帰ろうと思っていたのですが、ついつい?夕方までいました。のんびりしすぎちゃったなあ。


今日たいへんうれしかったのは、もみじ学舎で、銅版画の教室をされている、村橋先生とたくさんお話できたこと。それから、やぎのめえちゃんに会えたことでした。

私は9時半ごろ、もみじについたのですが、ちょうど、村橋先生がめえちゃんのごはんの草をあちこちから集めてあげているところでした。そして、まず、めえちゃんについて、色々お話を聞くことができました。めえちゃんは胃が4つあるとか、かいてあげると喜ぶとか。そして、めえちゃんは村橋先生によくなついていて、かわいらしいしっぽをふりふりして、村橋先生に頭突きしていました。

それから、帰るときにも、教室に「お先に帰ります」とごあいさつに行き、それから30分ほど、絵のことや、音楽のことや色々とお話を聞けました。村橋先生は写真、絵、銅版画、焼き物となんでもできちゃうすごいお方でした。友人と二人、いつか、銅板の名刺作りをおしえていただこうと、計画中です。(もみじ学舎にポストカードを置いているフウさんの名刺も見せてもらえて、うれしかった!!とっても美しいやわらかな感じの名刺でした。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月05日 19時51分04秒



© Rakuten Group, Inc.