【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
2006年06月02日
XML
テーマ:防犯(383)
カテゴリ:カテゴリ未分類

自分仕様の住まい そんな住まいデキルノ?」と言う人必見!
住まい手から始める家つくり
住まいを自分に合わせる 」=◎ 「自分を住まいに合わせる」は×
そんなサポートをするのが建築プロデューサー
_朝日新聞住まい】[わが家の ミカタ]に掲載
事例が700程の住まいの悩み大全集の<事例検索

NPO法人マンションってどうよ?マンション関連[誌上相談]好評満載
↑建築プロデューサとして[ご相談回答]1100件余

買う前に読む冊子「マンション購入後に泣かないために」
チラシから判る、良いマンションの探し方

模様替え~住まいの悩み大全集 by [建築プロデューサー ] のhttp://www.MyHome-24.com

※ココは、日頃の仕事の事例から、ご相談内容を中心に書いています。「私ならこうした」
「私はこう困ってる」等々、コメントを戴ければ、日記に反映させて戴きます。

←クリックして見て!※日本で唯一認可の【無殺菌牛乳】*無殺菌牛乳が唯一、と言うのもビックリです!

最近、集合住宅で痛ましい事件が相次いでて、防犯カメラが役立っています。

が、古いマンション等で、照明が少ないと「撮影画像が鮮明でない」こと、そもそも『明るいと犯罪が起き難い』こと、等から、結構採用が続いているものに、写真の【蛍光管のカバー】があります。

eco_light-c.jpg

これは「蛍光管に直接特殊な反射度の高い【笠】を取付けること」で、照度が1.5倍になるそうです。

また、逆に言えば「同じ照度にするなら『本数は2/3で足りる』」と言うことから、事務所、工場などでは、使用本数を大幅に軽減できて、経済的と好評だそうです。

また、一部の自治体では、結果、廃棄する蛍光等も減るので、産業廃棄物処理の料が減り、経済効果だけでなく「エコロジー」と言うことで、採用が進んでいるそうです。

取付けは、パチと蛍光管に直接・簡単に嵌め、照明器具にそのままとめるだけで、蛍光管の交換に際しても、付替えが容易です。

目茶苦茶軽くて、薄いが、堅くて丈夫で、発想は「コロンブスの卵」かと思いますが(反射の性能劣化が無い部分が特許のようです)、色々考える人はいるものです。

楽天ブログランキング ←人気ブログが探せます!

見つけたライフスタイルを活かし、設計・施工のプロと効果的な打合わせをする手伝いを、建築プロデューサーがフォロー中!

※すまう事で「?」と思ったら、躊躇なくプロに相談しましょう!

そんな「世の中でまだメジャーではないが、こだわりを持った建材や情報」の情報サイト

模様替え~住まいの悩み大全集 by [建築プロデューサー ]のhttp://www.MyHome-24.com
こんな・あんなユニークな逸品建材集

古い日付の日記を探すのは、中央上↑[日記一覧]をクリック!
感想文建築プロデューサーを使ってみて主体はあくまで”住まい手"から

ココ模様替え~住まいの悩み大全集 一覧 (整備中)

建築プロデューサーへのすまいと暮らしの悩みのご相談ココをクリックして下さい


建築プロデューサとして住まい手向きセミナーをやっています

自ら「ライフスタイル」を表現し、プロを動かす
マイ「ライフスタイルシート」の作り方
建築家/住宅会社を「真のパートナー」にする方法
住まい手から/建物から考える「あなたにとって」新築/リフォーム
マンションリフォームの重点項目とユニバーサルデザイン(バリアフリー)
お題は、会場から拝借






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月03日 16時05分34秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

myhome-24

myhome-24

お気に入りブログ

□■箱収納でお部屋す… MOON CHILD 0405さん
MINGOSMINGOS MINGOSさん
chocolat joyeux chocolatjoyeuxさん
ペットリフォーム工… ペット4649さん
Akkie!’s Akkie!さん

コメント新着

 きらり510@ ==こんにちは== お早うございます 気になって読ま…
 茂助2@ 困るだろうなあ でも、こういう事って結構ありそうですね…
 かわむら@ ご質問 介護予防リフォームの詳しいことを教えて…
 myhome-24@ Re:へー!100回(05/23) Hiromiさん、コメントありがとうご…

© Rakuten Group, Inc.