441534 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.07.29
XML
カテゴリ:だんな

旦那は3泊4日で胆嚢を取り去って戻ってきた。


腹腔鏡下摘出術というやり方なので、回復が早いらしい。

それにしても早い。

胆嚢を取ったのに、2日目にはシャワー・・・

傷はおへそ・おへその右・そのちょっと上・みぞおちのちょっと下の4か所をそれぞれ1センチくらいずつ。

縫った様子もないけど、きれいなものである。


癒着があったものの、剥がしながらうまいこと取れたらしい。


数年前に同じ手術をした人が7泊だったといっていたので、医療の進歩なのだろう。




手術の日



主治医に手術室入口に呼びこまれた。

「これが石なんですけどね」

試験管みたいなのに入った20~30粒くらいの小さな黒い石。

「流されちゃって全部取りきれてないんですけど・・」

石だけじゃなくて砂、もっと細かい泥みたいなのもあるって言われてたしね。

そして、「これ・・大丈夫ですか?」

後ろからそっと、切り開いた胆嚢を取りだしてきた。

もう、私の好奇心はMAX。

よく見ると、まだ石がくっついてるし。。。

「あの・・・写真撮ってもいいですか?」 持っていた携帯でパチリ。

「先生も一緒に」 お願いすると

「マスク取った方がいいですかね」 先生ものってくる。


「これ、こちらで処分してもいいですか?」

もちろん、その胆嚢を家に持ち帰ることは遠慮した。


その頃、旦那はまだ処置真っ最中



次の日、旦那はベッドで看護士さんに「先生も一緒に写ってますよ」と言われたそうな。

先生、みんなにしゃべっちゃいましたね。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.29 22:54:30
コメント(12) | コメントを書く


PR

プロフィール

0kaasann

0kaasann

カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.