3557805 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ときめき旅日記

ときめき旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Comments

Favorite Blog

#DE10 1654牽引 キヤ… New! 鉄人騎士。さん

--< 田原( たはら )… New! いわどん0193さん

【街角スケッチ】白… New! jiyma21さん

病的状態の地上 New! Beloved-mariaさん

あなたが変わってし… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

Category

Archives

Calendar

Rakuten Card

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.10.30
XML
カテゴリ:栃木・群馬の旅
栃木駅を訪問してから小山駅へ戻るのだが、列車の時間がまだあった。
なので、「休日おでかけパス」を活かし、高崎方面へ1駅先の「大平下」駅にも寄り道してから小山駅に戻ることにしたスマイル


  • 107系

  • 両毛線には、115系のほかに107系も走っている。
    165系の廃車発生部品を活用した通勤車両だが、トイレもついている。
    高崎を拠点として活躍している。



  • 大平町の地図

  • 近くには太平山(おおひらさん)もあり、ハイキングコースになっているようだ。


  • 大平下駅

  • 茶色い屋根のコンパクトな駅舎。
    鉄道模型の木造駅舎を思わす形だ。



  • 柿の木

  • 駅近くには見事な柿がなっていた。


  • ぶどう園

  • ぶどう園もあり、シーズン時にはぶどう狩りも楽しめそうだ。


  • 大平下駅に進入する211系

  • 大平下駅に進入する211系。
    午後5時過ぎだが日が沈み始め、日が短くなっているのを実感する晴れ



  • 停車中の211系

  • 大平下駅に停車する211系小山行き。
    上野口では211系の姿はほとんど見られず、久しぶりの対面となった。


栃木市公式ホームページ

※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いしますスマイル

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.30 22:41:38
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.