652809 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

   あした晴れたらいいな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

中町ATIK

中町ATIK

カレンダー

お気に入りブログ

本日も晴天なり。 million462さん
ただ自転車通勤のた… 天神橋5丁目さん
気の向くままに色ん… G-ベイブさん
No BIKE No LIFE @ビターさん

コメント新着

 中町ATIK@ Re:こんばんは~(11/03) 岩ちゃんさん、お久さでーす。 是非、今…
 岩ちゃん@ こんばんは~ ご無沙汰しております。 なかなか日程合…
 中町ATIK@ Re:紅葉(10/20) Shallowさん、お久しぶりです。 吉野大峰…
 Shallow@ 紅葉 ご無沙汰してます。 昨年連れて行って…
 中町ATIK@ Re:ありがとうございました。(10/18) millionさん、こんばんは! s本塾長と…

フリーページ

ニューストピックス

2010年08月11日
XML
20100808大台ケ原0285.JPG


自転車でヒルクライムの後は、ユーロワークス山岳部のメンバーで、トレッキングです。コースは、駐車場から晴れていれば富士山まで見渡せると言う「日出ヶ岳」に登り、正木が原を巡り、尾鷲辻から駐車場に戻るるというショートコースでした。
20100808大台ケ原0265.JPG


気持ちの良い樹林帯の中を登り尾根に出たら左折、木の階段を登ったりすると頂上、三重県との県境です。
20100808大台ケ原0268.JPG


日出ヶ岳から霧の中を正木が原を巡ります。
20100808大台ケ原0277.JPG


この日午後の奈良県南部の天気予報は雨、降雨確率は、50%以上でしたし、ここは、雨の多いことで有名な大台ケ原ですが、時々、霧が晴れて青空が見えます。この山岳部メンバーは確実に晴れオヤジです。
20100808大台ケ原0282.JPG


大台ケ原特有の風景の中、気持ちの良いハイキングコースが続きます。
時間がないので、今日は、尾鷲辻で駐車場方面に。
20100808大台ケ原0284.JPG


ヒルクライムの時は、ガスっていたドライブウェイからの景色も、時々霧が晴れたりします。その霧の晴れ間からは、幾重にも重なる紀伊山地の山並みが広がっています。奈良県南部、まだまだ自然がいっぱいです。
20100808大台ケ原0289.JPG

大自然の中で、自転車でヒルクライムやトレッキングをしていると、心の洗濯が出来たような、そんな気持ちよさがあります。日頃の仕事のことも全て忘れて、心洗われた休日となりました。

そしてその仕上げは、入ノ波温泉。正真正銘の源泉掛流し。少しぬるま湯ですが、体も心もあったまりました。

大台ケ原サイクリングを企画いただいたユーロワークスの店長、トレッキングを企画いただいたmillionさんと突然出来たユーロワークス山岳部のみなさん、ご一緒いただいた皆さん、本当にありがとうございました。


「にほんブログ村 自転車ブログランキング」「人気ブログランキング」に参加中です。大台ケ原は涼しかったです。やっぱり夏は「高原」だと思う方、是非リンク又はバナーをクリックして応援してくださいね。クリックすれば、きっと高原サイクリングが実現します。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月11日 21時31分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[サイクルミーティング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.