5454153 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラン好きのページ

ラン好きのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス@ Re[1]:C.パープラタのリップ(06/19) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 …
amigo0025@ Re:C.パープラタのリップ(06/19) New! 濃い色から淡い色まで色々で綺麗ですね~…
bendan_pentyan@ Re[2]:C.ロバータ fma.セルレア、Coel.ダイアナ、Myr.ブリシアナ(06/18) New! ガストルキスさんへ まさにその通りでし…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

お気に入りブログ

久しぶりの New! pippi2003さん

ファレノプシス LD’… New! amigo0025さん

これだけは ☆*ゆっか*☆さん

近状報告 bendan_pentyanさん

買ってみましたクワ… ジュメ0329さん

2015.02.22
XML
カテゴリ:クール系

東京ドームの世界らん展も今日までですね。
最終日を狙って今頃色々買い物をされている方も多いでしょうね。
昨日は初日に行ったお二人、sumitsukaiさんとsagikappaさんがいらして
頼んで買って戴いたものやお土産を持ってきてくれました(^o^)/

まずはsumitsukaiさんに買って戴いたものから


Lths.telipogoniflora 6000円
レパンテス属の原種、テリポゴニフローラです。
コロンビアの標高500m付近に自生する着生ラン、
咲けばこんな花ですが小さくてコルクに付けてあり
そのままでは心配なので2号鉢に鉢上げしました(^^;)



Oph.fuciflora 5000円
オフリス属の原種、フキフローラです。
ラベルにはフランス、オーストリア、ギリシャとありますが
イギリスから中東にかけての広い範囲に自生する地生ランです。
低温性なのでウチの温室では暑過ぎないか心配です。


Masd.velifera 5000円
マスデバリア属の原種、ヴェリフェラです。
コロンビアの標高2100m付近に自生する着生ラン、
咲けばこんな花、株の割に花が大きい品種で楽しみです。

次はお土産に戴いたラン達

sumitsukaiさんから戴いたEpa.dives
エパルマトスティグマ属の原種、ディベスです。
ラオスやベトナムに自生する着生ランです。
咲けばこんな花、楽しみです。


sagikappaさんに戴いたC.kerrii
カトレヤ属の原種、ケリーです。
ブラジルに自生する着生ランで咲けばこんな花、これも楽しみ♪


これもsagikappaさんに戴いたMasd.chaparensis
マスデバリア属の原種、チャパレンシスです。
ボリビアの標高2400~2800mに自生するクール系の蘭で
咲けばこんな花、これまた楽しみです。

お二人とも本当にありがとうございましたm(_ _)m

今日は一日ずっと曇りの予報で寒いです。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村      メール欄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.22 13:12:11
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.