093092 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ランと書道といろいろ

ランと書道といろいろ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sumitsukai

sumitsukai

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

C.テネブロサ、Ctmds… New! ガストルキスさん

デンドロビウム デン… New! amigo0025さん

買ってみましたクワ… ジュメ0329さん

痛い人の何でもアリ… パピリオナンテさん
豪雪の地で、キノコ… Don.mushさん

コメント新着

sumitsukai@ Re:来年もよろしくお願いします。(12/31) >ガストルキスさん 明けましておめでと…
ガストルキス@ Re:今年もよろしくお願いします。(12/31) 明けましておめでとうございます。 '…
ガストルキス@ Re:ポーシャ ’カニザロ’(10/21) こんにちは~お久しぶりです(^o^)/ 温室が…
ガストルキス@ Re:Paph.parishii(01/14) こんばんは~パリシー、立派な株ですね(^o…
sagikappa22@ Re:Paph.parishii(01/14) こんにちは(^^ゞ 仙台さんにお願いという…

フリーページ

ニューストピックス

2017年12月31日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​そばアレルギーなので、いつもうどんです。

今年はラン用のパイプハウスを建てましたが、
カトレア類が順調に育ちはじめました。
いままではなかなか太らなかったバルブも、
いい感じになったと思います。
今では、何かしら咲いている状態を維持できているので、
管理も楽しく行っています。
今後は、水の管理。
温室と住んでいる場所が50kmも離れているため、
週2回のかん水しかできません。
それでも何とか夏を乗り切りましたが、
水が好きな系統は微妙でした。
それと、側窓の自動化も検討中。
天窓は自動開閉なのですが、
側窓を閉めたままだと45℃くらいまで暑くなります。
規模は小さくても制御盤の値段は変わらないので辛いところです。

さて、いま咲いている花は…、
C.trianae'SangredeToro'(OG)
最初に出たバルブは1輪でしたが、
後から出たバルブには2輪つきました。

来年もよろしくお願いします。




















​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月31日 23時45分28秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.