5453850 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラン好きのページ

ラン好きのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

bendan_pentyan@ Re[2]:C.ロバータ fma.セルレア、Coel.ダイアナ、Myr.ブリシアナ(06/18) New! ガストルキスさんへ まさにその通りでし…
bendan_pentyan@ Re:C.ロバータ fma.セルレア、Coel.ダイアナ、Myr.ブリシアナ(06/18) New! 三重県、こちらも夜中から土砂降りでした…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

お気に入りブログ

久しぶりの New! pippi2003さん

ファレノプシス LD’… New! amigo0025さん

これだけは ☆*ゆっか*☆さん

近状報告 bendan_pentyanさん

買ってみましたクワ… ジュメ0329さん

2015.05.05
XML
カテゴリ:その他


Sob.atropubescens
ソブラリア属の原種、アトロプベッセンスです。
コスタリカ、パナマ、エクアドル、 コロンビアの
標高400~2500mに自生します。一日花ですが、
同じ場所から年に二、三 度咲きます。


Stelis sp.
こちらはステリス属の種名不詳の原種、sp.です。
この属は似たような花が多く数百種あるので
特定は難しいですね、1輪の大きさが4mmくらいです。


Bif.harrisoniae fma.alba
ビフレナリア属の原種、ハリソニエ fma.アルバ です。
ブラジル産の着生種です。普通種はリップが赤紫色です。

昨夜遅くから今朝にかけて少し雨が降りましたが
ホコリ止め程度でした(^^;)午前中曇りで昼前から
よく晴れましたが昨日に比べ空気はひんやり、最高は
19℃で涼しかったです。明日も晴れ、6~23℃の予報です。
明日と明後日は田んぼの代掻き、その一週間後に田植えの予定です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村      メール欄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.05 18:20:17
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.