5454272 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラン好きのページ

ラン好きのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス@ Re[1]:C.パープラタのリップ(06/19) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 …
amigo0025@ Re:C.パープラタのリップ(06/19) New! 濃い色から淡い色まで色々で綺麗ですね~…
bendan_pentyan@ Re[2]:C.ロバータ fma.セルレア、Coel.ダイアナ、Myr.ブリシアナ(06/18) New! ガストルキスさんへ まさにその通りでし…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

お気に入りブログ

久しぶりの New! pippi2003さん

ファレノプシス LD’… New! amigo0025さん

これだけは ☆*ゆっか*☆さん

近状報告 bendan_pentyanさん

買ってみましたクワ… ジュメ0329さん

2015.05.04
XML
カテゴリ:その他


Pol.bella
ポリスタキア属の原種、ベラです。
ケニアの海抜1800~2000mに自生、
花が反転せず リップが上のままで咲きます。


Pol.pubescens‘Gleneyrie’CBM/AOS
ポリスタキア属の原種、プベッセンスです。
南アフリカとスワジランドの標高500~ 1000mに自生します。


Masd.caudata'Ecuagenera'
マスデバリア属の原種、コーダタ'エクアジェネラ'です。
ペルー、エクアドル、コロンビアとベネズエラの西部、
標高1800~3300mの雲霧林に 自生します。
3月にも載せましたがまだ咲いています。


Phaius tankervilleae
ファイウス属の原種、タンカービレエ fma.アルバ です。
いわゆるカクチョウランの白花タイプです。
東南アジアからニューギニア島にかけて自生、
普通種は花弁がこげ茶で リップが紫紅色ですが、
これは変種のアルバです。株が大きくなるので
去年植え替えなかったら、今年はこれだけ寂しいです。

朝のうち曇っていましたが9時頃からはよく晴れて
今日も暑くなりました。14~25℃と最低が高かったです。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村      メール欄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.04 19:39:46
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.