5452448 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラン好きのページ

ラン好きのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

お気に入りブログ

カトレヤ パープラ… New! amigo0025さん

これだけは ☆*ゆっか*☆さん

近状報告 bendan_pentyanさん

買ってみましたクワ… ジュメ0329さん

ホワイトガーデン pippi2003さん

2015.08.31
XML


Rbq.cerina
ロビケティア属の原種、セリナです。
パプアニューギニアとフィリピンの標高350m以上の中高地に
自生する着生ランです。パイナップルオーキッドとも呼ばれます。


Pol.clareae
ポリスタキア属の原種、クラレーです。
マダガスカルの北西部と中央東部の常緑林
標高700~1500mに自生します。
先月にも載せましたが分枝しながらずっと咲いています。


C.Mini Purple coerulea‘Blue Sky’BM/JOGA
カトレヤ属の交配種、ミニ・パープルfma.セルレア
‘ブルー・スカイ’BM/JOGAです。


Phrag.Eric Young
フラグミペディウム属の交配種、エリック・ヤングです。

八月後半は日照がほとんどなく終わってしまいました。
今日も一日小雨、17~20℃でした。
これだけ高湿度が続くと花にシミができ、
葉枯れ部分にカビが生えてきました(>_<)

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村      メール欄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.31 14:53:40
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.