5450690 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラン好きのページ

ラン好きのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

お気に入りブログ

デンドロビウム デン… New! amigo0025さん

これだけは ☆*ゆっか*☆さん

近状報告 bendan_pentyanさん

買ってみましたクワ… ジュメ0329さん

ホワイトガーデン pippi2003さん

2016.04.26
XML


Paph.druryi
パフィオペディラム属の原種、ドゥルーリーです。
インド南部の標高1000~2000mに自生します。


Den.loddigesii
デンドロビューム属の原種、ロディゲシーです。
中国南部の標高700~2400mと海南島に自生します。


C.Purple Cascade'Fragrance Beauty'HCC/AOS
カトレヤ属の交配種、パープル・キャスケード
'フラグランス・ビューティー'HCC/AOSです。

今日は朝からよく晴れて6~23℃、日中は暑いくらいになったので
10時過ぎにはハウスの片側を肩まで全開にしました。
まだまだ夜から朝は暖房が入るので外と内張りの両方を
開閉するのがこれから2ヶ月は続きます。
全て手動式なので3棟やるのが結構な手間です(^^;)

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村      メール欄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.26 19:35:22
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:Paph.ドゥルーリー、Den.ロディゲシー、C.パープル・キャスケード'フラグランス・ビューティー'(04/26)   消えたオドント さん
パフィオペディラム属の原種、ドゥルーリーは花弁に毛が生えているようにみえます。インド産は少し違うのかなと、パフィオ素人は思っています。ロディゲシー、賑やかに咲くデンドロですね。パープル・キャスケード'フラグランス・ビューティー'HCC/AOS、クサビが凄いです。
 ハウスの温度管理が忙しくなってきたようですね。今日は盛岡から100kmほど南の奥州市まで出かけましたが、昼過ぎの気温表示板では21度を示していました。春霞があって、新緑の季節になってきました。 (2016.04.26 20:02:15)

Re[1]:Paph.ドゥルーリー、Den.ロディゲシー、C.パープル・キャスケード'フラグランス・ビューティー'(04/26)   ガストルキス さん
消えたオドントさん、ありがとうございます。
>パフィオペディラム属の原種、ドゥルーリーは花弁に毛が生えているようにみえます。インド産は少し違うのかなと、パフィオ素人は思っています。
-----インド産だからなのかは判りませんが蕾の時に毛が生えていると
虫に食べられにくいということがあるようです。
>ロディゲシー、賑やかに咲くデンドロですね。
-----ボール状に作って花のボールにしたいですがなかなかうまく行きません(^^;)
>パープル・キャスケード'フラグランス・ビューティー'HCC/AOS、クサビが凄いです。
-----この交配はクサビが濃くはっきりしています。
>ハウスの温度管理が忙しくなってきたようですね。今日は盛岡から100kmほど南の奥州市まで出かけましたが、昼過ぎの気温表示板では21度を示していました。春霞があって、新緑の季節になってきました。
-----ランの花は少なくなってきましたがいい季節になりました♪
鉢の中も草だらけ、どんどん植え替えないと(^^;)
(2016.04.26 21:35:45)

Re:Paph.ドゥルーリー、Den.ロディゲシー、C.パープル・キャスケード'フラグランス・ビューティー'(04/26)   amigo0025 さん
ドゥルーリーきりりとしたタイプのお花ですね(^o^)/
そう言えば家のはロディゲシーも1輪も咲かないわ~今年は置く場所がダメだったのかも;;
パープル・キャスケード綺麗にくさびが入りましたね~香りも良いのでしょうね!
夜の気温が上がってくれば楽なのに、まだまだですね!
家の方も、来週まだ6℃予報が出ているので中のビニールも外せないし、GW過ぎまで油断できないです^^;
でも、もう少しかな^^ (2016.04.27 10:50:48)

Re[1]:Paph.ドゥルーリー、Den.ロディゲシー、C.パープル・キャスケード'フラグランス・ビューティー'(04/26)   ガストルキス さん
amigo0025さん、ありがとうございます。
>ドゥルーリーきりりとしたタイプのお花ですね(^o^)/
-----3本のラインが特徴の花、個性的です。
>そう言えば家のはロディゲシーも1輪も咲かないわ~今年は置く場所がダメだったのかも;;
-----環境の違いで咲き方は結構変わりますね。
>パープル・キャスケード綺麗にくさびが入りましたね~香りも良いのでしょうね!
-----とても濃くてはっきりしたクサビで、バラと水仙の中間的な香りです。
>夜の気温が上がってくれば楽なのに、まだまだですね!
>家の方も、来週まだ6℃予報が出ているので中のビニールも外せないし、GW過ぎまで油断できないです^^;
>でも、もう少しかな^^
-----夏までの間、手がかかりますがランのために頑張りましょう(^o^)/
(2016.04.27 13:13:44)


© Rakuten Group, Inc.