3530360 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014.02.16
XML
カテゴリ:PC:HDD・SSD

 さて、新しいSSDを買いました。
と言っても・・・

sDSC00468
Verbatim Store 'n' Go 47622

外付けです。
USB3.0接続の外付けSSD。

sDSC00471
・本体
・USB(A-microB)ケーブル
・専用の袋


の3つ。
それにしても…
sDSC00473
細くてコネクタ部がコンパクトなUSB3.0ケーブル。
このUSBケーブル、別売りで欲しいですね。

んで、本体ですが
sDSC00476
テッカテカ…なのはどうでもいいですが、小さいです。
そして軽いです(実測37g)。

普通の2.5インチSSDとの比較
sDSC00477
2.5インチSSDよりも小さく、薄い。
と言う事で、一般的な2.5インチドライブ+外付けケースという構成ではないことが分かります。

まあ、何はともあれベンチでも…

Verbatim SSD Crystal Disk Mark
vbssd2
とりあえず、USB3.0の性能をいかんなく発揮…ですが、ランダムライトがえらく遅いですね。
SSDというか、SDカードやUSBメモリみたいな結果に。
それでも、シーケンシャル250MB/sは速いですが。

ちなみに、上記はWidows7での測定でしたが、Windows8.1でも結果は変わりませんでした。

その他
・接続すると、「Verbatim USB External SSD」と認識
・Crystal Disk Infoには認識されない。
・Windows7では、「 リムーバブル記憶域のあるディスク」に分類される。
・FAT32でフォーマット済み


と、言うところで、ぜひ分解してみたところではありますが、
今回は時間がないのでこのへんで。
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.16 20:24:43
コメント(0) | コメントを書く
[PC:HDD・SSD] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.