3530470 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014.06.06
XML
カテゴリ:PC:HDD・SSD
 さて、Crucialの新型SSD、MX100が発売されました。

Crucialの格安SSD「MX100」が発売、512GBで実売2.4万円

性能は上位のMX550シリーズに迫る勢い、んでやけに値段が安めと
変に勘ぐらなければ、すんごい売れそうなSSDではあります。

ということで、一個買ってみました。
sDSC01340.jpg
Crucial MX100 512GB

本日6月6日発売開始ということで秋葉原に行って来ましたが、1万円台の256GBは結構在庫は少ないようで売り切れも。
512GBは普通にあったようで、難なく買えました。
値段はツクモで税込み22,939円
512GBのSSDとしては確かに安いですね。

sDSC01341.jpg
開封

本体が7mm厚なので、9.5mmサイズに合わせるためのスペーサー、と説明書。
まあ簡単なもんですね。

sDSC01342.jpg
本体



さて、詳細なベンチは誰かがやってくれるでしょうから、取り急ぎ普通にCrystal Disk Markなど

cdm mx100.png
マザー:Z87-GD65 GAMMING
OS:Windwos7 Pro


512GBモデルはシーケンシャルリード:550MB/s シーケンシャルライト:500MB/sということなんで
まあ、大体スペックくらいの値は出てることになります。

ちなみに、現在メインマシンの起動ドライブとして使っているCrucialのm4(256GB)は
cdm m4256.png
と、Readはともかく、Writeが全然違いますね。
メインマシンの起動ドライブと交換しちゃいましょうかね。

ついでにCrystal Disk Info
mx1001.png
まあ、見たところで、「へー」という以外ないのですが。
電源投入は「1回」。健康状態は「不明」。


んで、どうしてこんなに安いんでしょうかね?
スペックに問題が無さそうとなると、耐久性とかが気になるところではありますが。
まあ、なんか不具合あったらそんとき考えよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.07 08:29:09
コメント(0) | コメントを書く
[PC:HDD・SSD] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.