336184 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眠民の人生向上委員会

眠民の人生向上委員会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

明眠民

明眠民

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2005年09月10日
XML
カテゴリ:人生向上
こうやって人生向上について書いてるけど、自分ではあんまり覚えていないんだよね。普段の行動に結びついていることもあって、「あ、そうだコレそうだよな」って気付くこともある。自分のためにも、ちょっとPDFにでもまとめてようかなぁ今月中に~こんにちは(*^^*)眠民の人生向上委員会の会員番号1番眠民オブ・ジョイトイです。いつも何かとありがとう(^^)

さぁて、今日もゆるりといこうかな~ ☆,:;+'
無料の人生向上メルマガ
今は凡人これからボン!人☆眠民の人生向上委員会通信 で人生を向上できる?

 バックナンバーはこちら

→ アフィリエイト勉強中!役立つ情報提供を目指しているので「ぱんどら」の仕事の箱も是非見てね。本の週間ベストセラーや、話題のDVD・CDなどもチェック!
くーまんまとめページもあるよ♪\(・(ω)・)/♪


ちなみにインリン・オブ・ジョイトイの日記はこちらだYO♪
 → http://blog.livedoor.jp/yinlingofjoytoy/
トラックバックしておこうっと。


 トップ10入りを目指しているので、ぽちっとしてね♪ → 楽天ブログランキング


人生向上記事を今月中にって冒頭で書いたのは、有言実行で自分を追い詰めるため。公表しておけば、そうせざるを得ないよね♪


さて、人生向上のハナシダヨ!(インリンふう。もういいか(^-^;)

以前の職場で、ちょっと変わった上司がいた。なんかとっつきにくいっていうか、会話がかみ合わないなぁって感じていた。例えば、仕事で何かミスをしたとする。その時、言い訳的なことを口にすると、「うん、それで?」と返してくる。

よく考えれば、当たり前なんだけどね。部下がミスをしたら、上司は責任を取る立場にある。だから理由よりも、どう対処したかが重要になってくる。客に迷惑を掛けたか?社内での処理は・・・など。原因の分析については、その後だ。

だから、ぐちゃぐちゃ言い訳をされても、何も前に進まないので「うん、それで?」となる。

直接の上司ではなかったけど、今思えば間接的にいい勉強になったな。それから、僕は言い訳をしないよう気をつけるようにした。

先日読んだマーフィー本にも、言い訳についてこう書いてあった。

言い訳ばかりしていると、ミスを正当化し悲観的・消極的な考え方になる。
また、トラブルやアクシデントに対しての免疫力が低くなる。

人生向上するためには、言い訳はしない

建設的なことを口にしよう!

いけPさんの記事に「「ツキ日記」を書くと,ツキが増える。」って書いてあった。どんどんツイてる!ことを書こうっと♪

こちらのブログでは、ネット生活で暮らしていけるか試しているよ~

人気ブログランキング情報

鬼ブログランキング情報

++ 眠民からのお知らせ ++
・楽天で敬老の日特集をやっています
 今年は9月19日が敬老の日なんやね~。

それじゃあ、また。

眠民でした(⌒∇⌒)ノ""








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月10日 20時38分39秒
コメント(2) | コメントを書く
[人生向上] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.