336254 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眠民の人生向上委員会

眠民の人生向上委員会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

明眠民

明眠民

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2005年10月10日
XML
「心頭滅却すれば火もまた涼し」って言葉があるよね。無心になれば苦痛は感じないって意味。だけどかなり以前、あるマンガで「心頭メーキャップすれば火もまた涼し」ってセリフがあった。難しく考えずに、メイクした気分で気楽に困難に向かえばいいんだなぁ、あはは~こんにちは(*^^*)眠民の人生向上委員会の会員番号1番眠民です。いつもありがとう(^^)

さぁて、今日もゆるりといこうかな~ ☆,:;+'
今は凡人これからボン!人☆眠民の人生向上委員会通信
 ↑
無料の人生向上メルマガで人生を向上できる?→バックナンバー

「ぱんどら」の仕事の箱
 ↑
アフィリエイト勉強中!役立つ情報提供を目指しているのでも是非見てね。
くーまんまとめページもあるでふ♪\(・(ω)・)/♪

昨晩、フリーページを一気に追加したよ。僕が読んできた本で、考え方や性格に影響を受けた本を著者別に分けてみた。斎藤一人さんのページはお弟子さんが書いた本も含むよ。けらえいこさんや小泉吉宏さんは、このブログで紹介するのをすっかり忘れていたけど、実にイイ本(コミックエッセイ)だよ~♪

斎藤一人さん関連の本
本田健さん関連の本
けらえいこさん関連の本
小泉吉宏さん(ブッタとシッタカブッタ)の本

あなたの人生向上のご参考まで~。


ルンルン♪   癒され~♪   紅茶の美味しい喫茶店♪


さて、昨日読んだ斎藤一人さんの本、ツイてる!にはCDがツイている。斎藤一人の「上級の話」という題で、16分ちょいの長さだ。

斎藤一人15歳からの成功哲学斎藤一人の百戦百勝(商売編)にもCDがツイているんだけど、どうやら100回聞きましょうというシリーズらしい。

CDからパソコンに取り込み、MP3データにしてなんとなく続けて聞いていた。でも、回数は数えていなかったんだよね。とりあえず、斎藤一人の「上級の話」から「正の字」をつけて数えている。まだ12回だ(^-^;

100回聞くと何か起こるかも♪

内容はさておき、聞いてて面白いのは、喋り方だ。斎藤一人さんは江戸っ子なのかな。「はひふへほ」が「さしすせそ」になるようだ。

なので、「暇なとき」が「しまなとき」に聞こえる(笑)なんだか、これだけで笑っちゃう。バカにしているんじゃないよ。地方の話し方って好きなんだよね。

このことで、最初に勤めた会社の、和歌山出身の先輩や友達の、話し方を思い出した。若い人はそうでもないんだろうけど、「ざじずぜぞ」が「だぢづでど」になる。

なので、

「レーザープリンター」

 は

「レーダープリンター」

 になり、

「ぜんぜん、痛くない」

 は

「でんでん、痛くない」

になる。
この基本文を応用すると、

「レーザープリンターは、絶対に壊れない。全然壊れません!」



「レーダープリンターは、でったいに壊れない。でんでんこわれません!」

になる(笑)

ちなみに僕は大阪育ちなんだけど、「し」が「ひ」になるのをよく聞いたね~。たとえば「質屋」は「ひちや」、「しつこいなぁ!」は「ひつこいなぁ!」になる。でも、僕は大阪といっても、京都寄りだったので、コテコテの大阪弁じゃないんだよねぇ。お上品なんです(*´∇`*)オホホ


ま、こんな感じで、斎藤一人さんのCDを聞いて、会社の人を思い出したというわけ(^-^;
肝心なCDの内容だけど、いいこと・面白いことがいっぱいだったよ。でも、ちょっと長くなったので、またの機会に!

ツイてる!

それじゃあ、また!
眠民でした(⌒∇⌒)ノ""


あなたの1秒、ありがとう♪

楽天ブログランキング  (鬼ブログランキング 人気blogランキング)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月10日 20時03分06秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.