1001842 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Interior,Plumeria 

Interior,Plumeria 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2007年05月23日
XML
カテゴリ:料理

 

もらったもので作った料理

 

料理

 

夕食 ほうれん草のシーザーサラダと肉じゃが、ふき、メロン

メロン以外は義母にもらったもの

1人前約100円

 

 

料理

 

朝食 納豆、昨日の残りの肉じゃが、味噌汁、煮豆

1人前 約20円

 

 

 

味噌汁と言えば・・・

 

先日、旦那の実家に行った時、「味噌汁を作って」と義母に言われて「はーい」と作ってたんですが・・・・

 

 

 

 

私は味噌汁を作る時、自己流の作り方で作る

 

 

どんな風かというと、お玉に味噌を入れて、そのままとかずに鍋に入れる

 

分かりやすいように実例をお見せしましょう・・・

 

 

味噌汁

こんな感じです

味噌汁

でもちゃんと15分ほどでこんな風に溶けます

 

一応、とろ火で作るのがミソ

沸騰直前に火を止めてあとは他の料理を作っている間に余熱で味噌が溶けます(味噌の種類によってはダメな物もあるかも)

 

もともとは昔はちゃんと味噌を溶いてから入れてました

 

なぜこうなったかと言うと、結婚前に旦那がマグカップに味噌とワカメを入れ、お湯を入れて飲んでるのを見て

 

「そんなんで味噌溶けるの?」と聞いたら「溶けるよ」と

 

見たらちゃんと溶けてるではありませんか!!

 

 

それから私も味噌を溶かなくなり、自己流な味噌汁の作り方になったんです(急いでる時は溶きます)

 

 

 

クセってものは怖いもので、何も考えずにお鍋に

 

味噌を乗せたお玉をボチャンッと・・・

 

その時、義母の視線を感じた、

なんか義母が、え??ってな感じでこっちを見たのを感じた・・・

 

はっ・・・・

 

やばい・・・

 

いや・・・ちゃんと作れます・・・ちょっとオリジナルな作り方なだけで・・・

 

 

とっさにお玉を上げて、しらじらしく「菜ばし、菜ばしはどこだっけー?」と菜ばしで溶きだした

 

 

その後、義母がこっちを見る事がなかったのでなんとかごまかせたとは思う・・・

 

くせって怖い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月25日 16時05分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.