1002810 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Interior,Plumeria 

Interior,Plumeria 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2008年01月23日
XML
カテゴリ:料理

 

先日のガドガドサラダに使ったブロッコリーの余りを使ってパスタを作ってみました

pasuta

生ハムとブロッコリーのパスタ

 

レシピ

ブロッコリーの茎、生ハム、にんにく、赤唐辛子4~5本、オリーブオイル、塩コショウ

 

1、オリーブオイル熱してにんにくと赤唐辛子を一緒に焦がさないように炒める

2、ブロッコリーは適当な大きさに切ってレンジで3~4分加熱する

3、パスタとブロッコリーを和えて、塩、コショウで味付けしたら生ハムを乗せる

 

これだけです

 

私は和食は分量が不安でつい本を見ちゃうけど、パスタは得意な方なので10種類ぐらいは作れるかな

ミートソース、ナポリタン、カルボナーラ、和風パスタ、ペスカトーレなどなど

パスタは基本のにんにくと赤唐辛子さえあればいろいろ作れるので

 

私は普段はブロッコリーの茎は使いません

元々、私の実家ではブロッコリーの茎を一緒に出してきました

だから茎も食べるのが当たり前だと思ってたんですが

私の作る食事に何も文句を言わない旦那が、1度だけ文句を言った事があります

それはブロッコリーの茎をサラダとして出した時

「茎はやめようよ」と

いろいろなゲテ物を食べて成長してきた旦那

白菜の芯も捨ててたけど、最近、鍋の時に旦那に聞いて、芯の部分が一番甘くて美味しいと知りました

それなのに、ブロッコリーの茎を捨てるだなんて・・・

嫌な物は仕方ないのでそれ以来出さずに捨ててました

でも、ブロッコリー1つ100円はする

しかもほとんどが茎ですよね

ここは思い切って、刻んでパスタにしてみよう

生ハムなんてシャレた物は買った事はありませんが、今回はたまたま義母からもらったハムギフトがあったので

ちょっと春っぽい色のパスタが完成しました

旦那は文句を言わず「なんかうまそう」と言って食べてました

これからはブロッコリーの茎はやっぱり捨てないぞ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月25日 15時39分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.