1001857 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Interior,Plumeria 

Interior,Plumeria 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2008年01月22日
XML
カテゴリ:グルメ

 

先日、バリの食材、スイートソイソースを買いましたが、またブンブガドガドと言う食材を買ってきました

ガドガドサラダにかけるピーナッツソースなんですが、ガドガドサラダとはインドネシアの温野菜サラダです

 

gadogado

これがブンブガドガド(ピーナッツソース)500円ぐらいでした

bari

我が家もけっこうインドネシアの食材が揃ってきました

ただ、もう冷蔵庫の調味料の場所が限界ぎみ・・・

 

ピーナッツソースはインドネシアではいろいろな料理に使われています

サテと言う肉の串焼きの下味にもなってるんですが、ピーナッツソースにいろいろなスパイスを混ぜてピリッとした感じの味です

いつもは嫌々な夕飯の支度も、今日はガドガドソースを買ったので作る気満々

温野菜は全部電子レンジなので楽々、2品で30分でした

 

gadogado

これがガドガドサラダです

キャベツ、人参、ブロッコリー、ゆで卵で作ってみました

gadogado

メインは炒飯・・・ではなくてナシゴレン

 

普段、サラダは冷たいサラダばかりなので、けっこう楽しみ

 

食べてみると、なんか激甘

ピーナッツソースだから甘いんだけど、現地で食べたのはこんなんじゃないし、ビンの裏の説明にも温野菜や鶏肉にかけて使う、としか書いてない

ネットで調べてみたけど、ブンブガドガドを使ったアレンジは見つかりませんでした

ただ、ガドガドサラダにかけるピーナッツソースの作り方は載ってました

なんか、ピーナッツソース(素)やらニンニクやら生姜やら醤油やら、いろいろ

そんな一から作るのは無理

今度、買ったソースにレモン汁と醤油をちょっと入れて見るかな・・・

 

一緒に作ったナシゴレンの方はと言うと

前に作った時は、味にコクがないのでコチュジャンを入れたりして、ビビンバのような味になりました

今回はスイートソイソースもあるので美味しい物ができると期待大

 

ナシゴレンの素大1とソイソース適当と塩コショウで調理したけど、コチュジャン使ってないのになぜかビビンバっぽい味が・・・

ミーゴレンはかなり美味しくなったんだけども・・・

ガドガドサラダもナシゴレンも、また修行しなくては・・・

 

そしてついでに買ったもの

BBQso-su

こちらはハワイの調味料、コナコーストルアウBBQソース

600円ぐらいでした

 

何に使うかイマイチ分からずに買った物

お店の表示だと、肉の下味や、フライドポテトに付けて食べる、となってました

と言う事はケチャップのような味なのかな

だったらなんかしらに使えるし、と買いました

半分はパッケージが気に入って買ってしまったような物

これ以外にも全部で4種類あって、それぞれラベルが違うので、ちょっとキッチンに並べたい気分でした

 

こんな感じで無駄遣いしてるようですが、一応食費は2万です

抑えるとこは抑えてるのだOK

BBQソースもレシピ検索したけど、これまた全然見つからない

現地でBBQソースを付けて食べた、みたいな記事は見つかるんだけど・・・

あ、ロコモコに使うって言うレシピはありました

ただ、私がロコモコがあまり好きじゃないのでスルー

今度ハンバーグにでも使ってみるか・・・(あんま変わらないけど)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月23日 12時47分09秒
コメント(4) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.