1001868 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Interior,Plumeria 

Interior,Plumeria 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2008年02月29日
XML
カテゴリ:料理

 

たった5分で作れるウィンク

 

先日、ぱいかじに行った時のソーメンチャンプルーが美味しかったのと、家でも作れそうなので作ってみました

 

材料

ソーメン、ネギ、ツナ缶、ダシ、塩、コショウ、ごま油、鰹節、紅しょうがなど

 

1、ソーメンを固めに茹でる

2、フライパンにごま油を熱して、ツナ缶とソーメンを一緒に炒める

3、ダシ、塩、コショウで味付け

上に刻んだわけぎ、鰹節を乗せて完成(今回はわけぎが無かったので普通のネギと青のりを乗せてみました)

tyannpuru-

 

ポイント

 

ソーメンを1分間茹でます(細いソーメンの場合は表示より1分ぐらい固めに茹でます

(ザルに入れて麺の状態を見た時、麺がベタついてた場合、水で軽くヌメリを洗います)

炒めるのも手早く1分ぐらいで

あればサバ缶の方が美味しいです

 

 

ぱいかじに行って美味しかったので、急に作ってみたくなってソーメンを買いました

今の時季、ソーメンはあまり買う人がいないので特価品はなし

仕方なく1袋400円の揖保の糸を購入

それとツナ缶で1人前250円もしちゃったよ

ソーメンチャンプルーは夏に特価で売ってる200円ぐらいのソーメンで充分なんですけどねー

私はゴーヤソーメンチャンプルーは何回か作った事がありますが、それも美味しいです

味付けは味噌なんですが、こっちのツナで作るソーメンチャンプルーの方が全然簡単

 

実際に時間を見て作ってみました

本当に5分で完成したのはいいんですけど、焦ってたのか、完成間近にダシの素を床にドバーッ

コップ半分ぐらいの量だったので、すくうのもなんだし、掃除機をかけるはめに

やれやれ・・・

 

前にもパスタを床にドバーッと並べた事があります

旦那が拾うのを手伝いに来ました

 

「これ、今日食べる分?」

「違うよ、今日のはもう茹でてるよ」

 

そう言って、落としたパスタを全部袋に戻しました

旦那は気分的に、落ちたパスタを今日食べるのかが気になったんでしょうね

結局、次にパスタを作った時に茹でてるから一緒なんですけどね・・・(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月02日 15時12分10秒
コメント(6) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.