1001993 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Interior,Plumeria 

Interior,Plumeria 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2012年01月15日
XML
カテゴリ:子供の事

 

リュウタの誕生日プレゼントにストライダー自転車をもらってから早1ヶ月

ようやく、練習するチームが決まりましたスマイル

と、同時に来週、エントリーしてたストライダーのレースに出る事も決定!!

 

チーム探しは家の近くのチームを探したけどなかなか無くて

(個人でやってる人はいるみたいだけど・・・)

同じ県内でも1時間以上かかるとこばかり

 

ちょっと前にネットで小田原にチームがあるのを発見

(小田原も我が家からは遠いけど雫

小田厚(自動車専用道路)に乗れば30分ぐらいだし、って事で行って見る事に

ちょっと自分の熱意と行動力にも意外を感じながら・・・

とにかくストライダーのレースに出させたいの一心で

 

 

我が家の車はナビが付いてない

ので・・・

地図を見る

公園って面積が広いのに何故か載ってない・・・雫

ので・・・

ネットで調べてGO車

 

曲がるはずの場所を通り過ぎたら全然違う方面に・・・失敗

取りあえず戻って、最初曲がるはずだったとこで曲がって・・・

待ち合わせから30分過ぎてやっと到着・・・ダッシュ

初対面なのに遅刻・・・NG

会ったらみんなとてもいい人達でヨカッタスマイル

 

 

今回、練習に参加したのは3歳が3人の2歳が1人の計4人(多いチームだと30人ぐらいメンバーがいるみたい)

ストライダーキッズ

左から赤、青、オレンジ、ピンク

全員色が違ってカワイイ手書きハート

ストライダーに付けてるゼッケンは以前レースに出た時の物

リュウタも来週にはこれを付けるのね~

 

着いてからすぐに練習

「ヨーイ、ドン!!」でスタート

 

「もういっかい!!もういっかい!!」と喜ぶリュウタ

3歳の女の子が一番早くて上手い

リュウタは何故かスタートダッシュは上手いのか早いけど、途中で他の2人に抜かされる

ストライダー練習

みんなでミカン♪

みんなで仲良くみかんタイム

 

 

 

やっぱり一人で遊ぶのと違って楽しいんだな~~

と思ってたら、ドテンッ!!と転倒

 

起こしたけどテンションガタ落ち下向き矢印下向き矢印

泣きそうな声で「もう・・・かえる」

 

おーい・・・

こんなんでレース大丈夫か??

 

途中、アンパンマンせんべいをもらって食べたから、ご機嫌になるかと思いきやグズグズ

 

「もう・・・かえる」

 

おーい・・・来て1時間でそりゃないわ

 

「ママ、ご飯食べるかもしれないから」

「おうちでごはんたべる・・・もうかえる・・・」

 

(o-w-)o ムー

 

「ファミレス行くらしいんだけど・・・」

「ふぁみれす・・・いく」

 

 

なんとかみんなとファミレスへ

どうやらリュウタ、あくびを連発してたし眠かったらしい

元気な時は転ぶぐらい平気だけど、眠いと駄目

てか、眠いと朝でもお昼寝でも大抵グズグズわからん

 

ファミレスに行く間に5分ほど寝たリュウタ

たった5分寝ただけで甦った(笑)

 

 

ここの公園は170mのローラーコースターがあるんだけど大迫力!!

諏訪の原公園

50mぐらいのコースターならよくあるんだけど

しかもお尻が痛くなるって事でウレタンバスマットを敷いてGO

だからスピードもけっこう出る

なんだかジェットコースターを思い出しちゃいました

(あとで聞いたらリュウタはあのコースターが嫌だったみたい)

 

 

アップダウンのある公園はいい練習になります

我が家の近くだと

アップダウンは無いけど大きな公園→遊具で遊びたがる

辻堂海浜公園→芝生で、アップダウンも多く最適なんだけど・・・駐車場代が高い・・・

って事で公園探し中クラブ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月16日 16時05分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供の事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.