1002739 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Interior,Plumeria 

Interior,Plumeria 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2012年07月01日
XML
カテゴリ:子供の病気

 

リュウタがまた入院しました

前回入院したのは4月の初め

3ヶ月しか経ってないのに、今年3回目の入院失敗

 

腸間膜リンパ節炎と言う病気で、腸間になんかしらのウイルスや菌が入って腸のリンパが腫れて炎症を起す

症状は盲腸とかなり似てる

1つ違うのは嘔吐や下痢が無い事(ある場合もある)

腸間膜リンパ節炎の一番困る事

それは、嘔吐、下痢が無いので、医者が違う診断を下す事

特に、最初の頃は痛みも持続的では無いので、お腹の方は軽視されがち

前回は5回も医者に行き、便秘、自律神経の乱れ、と診断されたりで、2週間も痛みに耐えたリュウタ

そして晴れの入園式にも出席できなかった・・・

 

今回も風邪で咳が酷く、熱も高かったので医者に連れて行ったけど、解熱剤、抗生物質は処方されたものの、腹痛に関しては「風邪から来る腹痛だね」の一言で終わり

薬を飲ませても熱は40℃もあるし、段々「おなかいたい」と言う回数が増えてきた

3日目に、夜中に起きて「おなかいたい!!」と言ったのを見て、前回の腸間膜リンパ節炎に似てる・・・

旦那と朝一で病院に連れて行った

 

今回はすぐに血液検査をしてくれた(多分、過去に入院してるからだと思う)

血液検査の結果、やはり体のどこかに異常があるとの事で入院失敗

ただ、今回は痛みが出て3日目に抗生剤の投与を行ったので、すぐに回復

食事も普通に食べる事ができた

ただ、それでも退院できないのは、もし、尿路感染症だった場合、治療が長くなるから

尿路感染症では無いとの判断が出るまでは退院はできず

 

これで嫌になったのが私・・・

 

今年3度目の入院

具合悪く、食事もできないならまだしも、食事も普通に食べる

2日目には熱も下がりおもちゃで遊ぶリュウタ

 

なんで、ここにいなきゃいけないのか・・・

家に帰宅してる2時間の間にシャワーを浴びて、洗濯、掃除をして、コンビニで翌日のご飯を買って戻る・・・

それが毎日続くと・・・

ってか、今回は2日目に、「なんでここにいなきゃいけないのか・・・」って精神的に疲れてきた

「4日目に見舞いに行く」と言う私の親の見舞いも断った

これが生理前だったらどんなにイライラしてた事か・・・ってぐらいイライラした

 

点滴は、熱が高い時、食事が取れない時には体の水分が足りなくなるのでいいけど、熱も下がって、食事もするようになると、おしっこが沢山出て大変

夜中に3回もオムツ替え

それでも漏れる事、度々

なんだか介護してる気分・・・

 

リュウタの生命保険の年額は約12万

入院3回と、満3歳のお祝い金10万で保険会社から20万円の支払い!!

(ただ、全部個室の為、出費のが多いけど・・・)

 

 

こんなに入院すると、体が丈夫と言っても誰も信じないと思うけど・・・

リュウタは腸に菌が入りやすい体質なのかも・・・

今後、お腹が痛いって言う時は要注意です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月27日 10時48分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供の病気] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.