1002936 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Interior,Plumeria 

Interior,Plumeria 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2012年10月27日
XML
テーマ:子供の病気(2166)
カテゴリ:子供の病気

 

リュウタが入院してから早4ヶ月が経った

午前中に家事→午後は病院

はっきり言ってこの生活やリュウタが家に居ない事にも慣れた

特に朝は子供が居ない方がイライラせず、自分のペースで家事ができる

 

7月の初めに入院した時は、24時間付き添い

個室なので勝手に離れる事は駄目で、こっちも息が詰まりそうだった

今の病院に転院してからは、個室代が高くて払えないのを理由に午後から付き添いになったんだけど、今、思うとこれでよかった・・・

まさかこんなに入院が長くなるとは思ってなかったし

 

9月の初旬頃、洗濯物を干してたら脚に激痛が走った

なんか脚に水泡と発疹がショック

(範囲は5cmほど)

 

毒虫にでもやられちゃったか・・・

そんな感じでいたけど、滅茶苦茶シャワーが沁みる失敗

あまり沁みるので絆創膏を貼って3日ほど過ごしてたら自然に治癒

そのままその事は忘れてた

 

すると10月に入ってから、また同じ場所に水泡と発疹が・・・

え・・・毒虫じゃなかったの・・・?

まさか帯状疱疹・・・?

ネットで調べたら、私の発疹とそっくりな画像が出てきた・・・

帯状疱疹て、加齢やストレスで出来る物らしいけど

子供の頃にかかった水疱瘡の免疫が、ストレスなどで体の免疫力が落ちた時に現れるらしい

帯状疱疹が治っても、治った場所に神経痛が長い期間残るらしく、なんだか意外と怖い・・・

そう言えば・・・

9月の初旬は、リュウタが都内の病院に入院してた頃で、私も疲れてたのかも・・・

取りあえず医者へ・・・

皮膚科では無くて胃腸科へ行ったけど、幸い初期症状だったせいか、ウイルス対応の塗り薬だけもらって帰った

ただ、9月にできた帯状疱疹の痕は茶色に色素沈着してはっきり残ってる

あー、顔じゃなくてよかった・・・雫

 

その他・・・

眠れない・・・

 

もともと寝付きは良くない方

だけど、11時頃布団に入っても、2~3時頃まで熟睡できない

一応は寝てるみたいだけど

すぐに目が覚める

そして、その反動なのか3時頃を過ぎるとグッスリ

グッスリなのはいいけど、朝起きれなくなった・・・

目覚ましを掛けても、止めてまた寝てしまうNG

先日なんて、朝起きたら8時過ぎてて・・・(←一応主婦)

これで、夜眠れず、朝方に早く眼が覚めてしまうなら鬱病らしいけど・・・

(一応、目が覚めずに起きれないのでヨカッタ・・・?)

 

母にもストレス

私の母は医療事務の仕事をしてるんだけど

薬や検査の名前を聞いちゃ「あー、知ってる」

実際に効能まで知らなくても「あー、知ってる」

「CTとMRは全然違う」と言うので「そんな事分かってるわ!!」と言うと

「だったらどう違うか説明してみなさいよ!!」だって・・・

↑ プライドが高いんじゃないの??

何度かキレたけど、その後も「あー、知ってる」「〇〇でしょ」が続くので、ついにリュウタの見舞いに来ると言う母にメールで

「ストレス溜まるから来なくていいです

薬の名前とか聞いてどうするの?

その薬を知ってるって事で自己満足なわけ?

病気の事も詳しく知らないのにとやかく言わないで!!」と返信してしまった

 

翌日

チラチラ病室を覗く母

リュウタに見つかり「ばーちゃん!!」と言われバレバレ・・・

こっそり様子を見て帰るつもりだったらしい

リュウタには罪は無いもんね・・・

 

私、疲れ気味かなぁ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月29日 11時30分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供の病気] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.