013566 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

naodoll

naodoll

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

★naaaodoll★

★naaaodoll★

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

良い人だけです。 びっくりsさん
赤羽川ルネッサンス… 赤羽ルネッサンスさん
手作り海鮮珍味 割… 割烹の宿 美鈴の若さん

Comments

リンネ☆@ Re:cafe scale 2(02/16) はじめまして! ネットサーフィンしてたら…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
★naaaodoll★@ Re:ビーズショップ(02/16) >伊勢の茶人さん そうです! 伊勢の…
伊勢の茶人@ ビーズショップ 多気にあるビーズショップですね。 あそ…
★naaaodoll★@ Re:cafe scaleの小さな世界(02/16) >昇龍さん ご説明頂きありがとうござ…

Freepage List

Headline News

2010年01月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


紀北町海山区で行われた「八幡祭」というお祭り。





小さい規模ですが、儀式もしっかりあり





神迎えの式、空船の式、お宮の儀式、弓取りの儀式、神送りの儀式…





私には何か分からない儀式がたくさんありました。





儀式によって女子は立ち入り禁止なので写真も撮れなかった。。





父が祷家をもつことになり、弓取りの儀式では弓を引いてました↓↓↓
 








yumi.JPG
















的に当たれば観衆から「あたーりょー」と言われるし、外れれば「すかっペー」と言われる。







すかっぺーと言われるのは、なんとなく嫌だな~。。







でも練習もしてないから「すかっぺー」だろう。









と思ってましたが、あたーりょーでした。











ya.JPG





















しかも中心におしかったな~。。






来年も弓は引くと思うので中心狙ってほしいです!












あとは、私の友達のぼっちゃんの踊り♪







haru.JPG








めちゃめちゃ可愛かった!!





癒されますね~★





最後の方はだれてたけど…






こういう古くからの行事って






儀式があって、その儀式にもちゃんと意味があり





それを後世に伝えていく。





いいもんですね~。






古き良きところを伝えていってほしいですね。










関係ないし突然ですが、来年こそ権兵衛マラソンでるぞ!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月30日 19時38分12秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.