1467751 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Hanadai's Ocean

Hanadai's Ocean

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Hanadai

Hanadai

Category

Recent Posts

Free Space

Freepage List

August 6, 2011
XML
テーマ:水中写真(510)
カテゴリ:慶良間ダイビング
沖縄ではハタはミーバイと言って人気の魚。
私はボホールに行ったら必ずハタを市場で買ってきて貰い料理してもらう。
ただそこでは刺身は食べられない。
海中ではライトを当てると紅く映るが、肉眼ではこの画像に近い色をしている。
海中では留まっているので撮影しやすい。

頭部

全体






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 6, 2011 10:34:44 AM
コメント(4) | コメントを書く
[慶良間ダイビング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:おいしい魚 アカハタ(08/06)   jacrin さん
ハタの事をミーバイと言うんですか?
所変われば名前も変わりますね。
ハタと言えば昔、オーストラリアの近くにある
リザード島に行ったことが有ります。
其処の、ハタに餌付けしている所で潜りましたが、
1メートル以上もある、大きな ハタが
「ウジャウジャ」いて
一緒に泳いだのを懐かしく思い出しました(^o^) (August 6, 2011 06:04:37 PM)

Re:おいしい魚 アカハタ(08/06)   ピーチマン2010 さん
一度、食べてみたいです。
高いのでしょうね。 (August 9, 2011 09:55:46 AM)

Re[1]:おいしい魚 アカハタ(08/06)   Hanadai さん
ピーチマン2010さん
沖縄ではやや高級魚として売られているようです。
フィリピンでもラプラプと言って有名な魚です。

>一度、食べてみたいです。
>高いのでしょうね。
-----
(August 11, 2011 10:15:40 AM)

Re[1]:おいしい魚 アカハタ(08/06)   Hanadai さん
jacrinさん
私もグレートバリアリーフの映像で、大きなハタ、多分カスリハタの餌付けシーンを見たことがあります。
いいところにいかれたんですね。

>ハタの事をミーバイと言うんですか?
>所変われば名前も変わりますね。
>ハタと言えば昔、オーストラリアの近くにある
>リザード島に行ったことが有ります。
>其処の、ハタに餌付けしている所で潜りましたが、
>1メートル以上もある、大きな ハタが
>「ウジャウジャ」いて
>一緒に泳いだのを懐かしく思い出しました(^o^)
-----
(August 11, 2011 03:55:12 PM)


© Rakuten Group, Inc.