1469810 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Hanadai's Ocean

Hanadai's Ocean

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Hanadai

Hanadai

Category

Recent Posts

Free Space

Freepage List

December 17, 2020
XML
カテゴリ:
今日はこの冬一番の冷え込みで朝はうっすらと雪が積もっていた。
その中、またぞろ森林植物園で散歩がてらに探鳥。

今日は薬樹園前でカメラと双眼鏡を首から下げ探鳥を終えたご夫婦に『何かいましたか』と聞いたら『ルリビタキ♂ が アトリ や カシラダカ に交じっていた』と。

期待して入った園内ではいつものようにシジュウカラ、メジロ、アトリ、カシラダカはいたが、ルリちゃんはなかなか出てこない。
園の端まで歩いて行って、休んでいると突然目の前をその青い肢体が横切る。あわててカメラを向けた。枝から枝にチャンスは少なかったが何とかフレーム内に。
ルリビタキ♂




シジュウガラメジロが高木に群れで遊んで(食事)いた。




いつもの、カシラダカ アトリなども



秋草の小径ではいつものジョウビタキ♀は姿を現さず、ホオジロのみ。



西側周遊道路で ヤマガラ エナガが群れていた。エナガは撮れなかったがヤマガラは近くまで来てくれた。
人にフレンドリーで近くまで来てくれるヤマガラは最近よく出会うようになった。








長谷池の岸辺付近はうすい氷が張っており、小雪が其の上に


なので蓮の葉の上で餌を探すキセキレイも小魚を狙うカワセミもみられなかった。

そこで天津広場のナンキンハゼの実を狙う小鳥たちに会い行った。
シジュウガラヤマガラの群れの中にジョウビタキ♂も混ざっていた。




帰りがけの紫陽花が植えてある足元の草むらでごそごそと音が。 シロハラだった。
目が合うとすぐに奥の藪の小枝に飛んだが、そこでしばらくじっとしていた。




今日はルリビタキ♂のきれいな瑠璃色の羽が見られて良かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 14, 2021 11:30:15 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.