053924 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きまぐれ梨日記

きまぐれ梨日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

なしbatake

なしbatake

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

 ううう@ おおお 俺男だけど              …
 かずゆいまま@ ふふふ お母さん特製のハッピーセットを作ってあ…
 なしbatake@ Re:すごい!(11/24) かずゆいままさん へ あたたかいお言…
 かずゆいまま@ すごい! いやー、パパさんの弁当作り姿が目に浮か…
 なしbatake@ いやはや…(ーー;) かずゆいままさんへ ですよね~!唯一の…
 かずゆいまま@ えええ! それは私も同じ立場だったら大激怒ですよ…
 なしbatake@ こちらこそ~^_^; バカボンのママ (o ̄▽ ̄o)さんへ いやい…
 バカボンのママ (o ̄▽ ̄o)@ お久しぶりです! 懐かしいブログの更新を発見!! はい、…
2006/05/17
XML
カテゴリ:ママ事
【ママ日記】
連休明けから仕事に復帰して10日あまり…。
今回は病院内にある居宅介護支援事業所のケアマネとして復帰。

もともと在宅のケアマネをしていたが、きら姫を産む前は病棟のケアマネを一年間していた。
でも復帰してみて実感!やっぱり在宅が楽しい♪

産休中に介護保険の制度や介護報酬やらがどんどん変わっているのは知っていたが、
復帰してから勉強だ!と脳みそを休めていたもんで、いざ頭に入れようとしてもなかなか入らない。

その上、何が一番大変かってパソコンなんですね~私は!
もともと機械類はてんでダメなもんで、ケアマネになってこれで一番苦労してるんです!
ビデオの予約録画やらも出来ない(しようとしない!?)くらいの私はみんなの何倍も時間を掛けて
やっと人並みに必要なところの入力の仕方を覚えてたというのに、
悲しいかな、私の産休中に何度かバージョンアップしてるようで、
そのソフトの入力の仕方が変わってるんですね~これが。(涙)

でも、周りのみんなは「大丈夫よ!新人じゃないんだから~」って私の訴えを軽くみてる…
「ちょこっと触ってれば、分かると思うよ~。ガラッと変わったわけじゃないし~」と。

そう、この手の言葉を信じて大丈夫だった試しかない私。
「この道を道なりに行けば着くから大丈夫よ~わかるよ絶対!」の時も、目的地に着いたことはなく、
道なき道に入り込んでしまったことだらけ。
コピーやファックスだってそう。みんながいとも簡単にやってるかと思いきや
いざ私がやると「ピー」と警告音のようなものが鳴り響き、機械は固まり動かない。
かと思えば、わけの分からんところに紙が詰まり業者と呼ぶハメになったことも…

こんな前例の持ち主の私が「そうね~」と思ってパソコンに向かったところで
「あ、ほんと!分かった」となるはずもなく…(涙)

そう、きっと機械類との相性が悪いのね私…。

そんな私を知ってか知らずか…。
もっとこう、新人さんに教えるように優しく丁寧に一から教えてほしいんだってば~!!
と心の中で叫びながらパソコンに向かう毎日。

それに、パソコンの基礎も仕組みなんかも全く知らずに、
介護保険導入と同時に必要最小限の入力の仕方から覚えていった私。
入力しようと真っ暗な画面のパソコンの前に座り、「これってコンセントどこ~!?
画面が消えてるんだけど~?抜けてるみたい…」と素朴に聞いたくらいだから(笑)
テレビかよ~!!!ぐらいな話で(笑)

ただ、産休中にブログをやっていたお陰で、文章を入力するのだけは
今まで通りにできるようでほっとひと安心なんだけど,肝心な操作がねぇ…(苦笑)
どうなるもんか…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/05/18 11:29:12 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.