1406220 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

金銀花 開花♪ ukon6624さん

日々の暮らし sirokurousagiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2019年05月22日
XML
カテゴリ:里山日記
この春、カタクリを撮りに行ったところへ。

山に入り、写真を撮った場所を思い出しながら。ウロウロすること数分・・、


カタクリ、見つけた~!


そう、今回はカタクリの種を見つけることでした。

こぼれ落ちた種
を幾つか、袋に入れ持ち帰りました。そして家に戻ると、あまり日の当たらない場所へ種を蒔きました。

蒔きながら、ふと疑問が。。

確かカタクリを実生で育てると、開花まで7-8年かかるはず。。 と言うことは、今蒔いた種が花を咲かせる頃、私は70代に突入してる!

そういうことなら・・と水をあげながら、このカタクリの花が咲く頃も、元気で過ごせているように!・・と、種にお願いしました。(笑)


カタクリの種を撮って、さて・・帰ろう!

立ち上がって、周りを見渡すと、、

お~っ、ギンラン発見!

先日、​ある場所でキンランを撮った​時に見つからなかったギンラン、あちこちに咲いてる~!

    
その場からグルっと見渡しただけでも、花が一つ二つの小さなものも含め10本以上見つかります。ただ、逆にキンランは全く見つからないが。(笑)

前回、ギンランが少なくて心配しましたが、あるところにはあるもんですね。。


車に戻り、カメラをバックに戻していたらどこからともなく良い匂いが・・。周りをキョロキョロすると、


ありました~!
ホオノキの花です。高い木の上で、大きな花がかぐわしい良い香りを放っていました。

-----*-----*-----*-----*-----*-----
5月18日​の、ダムカード集めの時です。

佐貫頭首工のダムカードをいただくため、佐貫ダム管理所へ行った時です。


佐貫観音の大きな岩の前に、人だかりができてました。まさか、ダムカードをもらう行列??と思ったが、皆、佐貫観音の岩を見上げてる~!

よく見ると、皆さん大砲のような望遠レンズで覗いています。鳥を撮る人たちでした。


道路の左側(第1列)に大砲を覗く人たち、反対側(第2列)は大砲より小ぶりの望遠レンズを覗く人たち・・でした。何でも、ハヤブサを狙っているそうです。

私も、いろんな鳥を撮りたい・・気持ちはありますが、大砲を担いで第1列に加われるほど金銭&体力の余裕は・・無いナー。今は、サンヨン持って家の周りに来た鳥たちを撮ることにしよう~!(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月24日 17時40分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[里山日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.