1407464 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

金銀花 開花♪ ukon6624さん

日々の暮らし sirokurousagiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2019年11月22日
XML
カテゴリ:紅葉
​今日も、11月17日のブログ​の続きとなります。

奥久慈茶カフェ巡りで、茶の里公園に寄りました。ここでは、茶室で奥久慈茶をいただきました。


ここが入口です。


モミジがとてもきれいでした。


茶室の中からも、眺めがいいです。


庭の黄色のモミジも、なかなかいいものです。
茶巡りで寄りましたが、思いがけずにすばらしい秋の景色に出会えました。

茶巡り途中で見つけた、高徳寺です。


この山門が良かったです。


ちょうどイチョウも散りかけ・・、

    
参道は、黄色いじゅうたんになってました。


ただ、このイチョウのじゅうたんには、厄介なものが隠れています。イチョウの実のギンナンです。注意して歩きましたが、帰りの車の中はギンナンの臭いが漂い続けました・・。

※この写真は、11/17に撮りました。約1週間近くたったので、現在は落ち葉の様子も変わっています。ご注意ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月22日 17時30分59秒
コメント(4) | コメントを書く
[紅葉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:茶の里公園の茶室と高徳寺(11/22)   幸代です さん
悠遊さん、こんばんは。ご無沙汰してしまいました。

素敵なところですね。いい雰囲気です。

お寺に紅葉、あいますね。

台風19号では被害を受け大変でした。

やっと今土砂の後片付け、落ち着きました。

臨時休業6日間でした。 (2019年11月24日 19時20分27秒)

Re[1]:茶の里公園の茶室と高徳寺(11/22)   那須悠遊 さん
幸代さん、こんにちは~。
台風被害、大変でしたね。それに臨時休業もすると、被害大ですね。

この台風、ホントあちこちに大きな被害を出しましたね。
私のところでも、自宅は高台なので大丈夫でしたが、(小さな)賃してる事務所に隣の木が倒れ、壁に穴が空きました。それと水漏れも・・。

壁は保険で直せましたが、雨漏りは難しいです。しかも雨漏りは、金額が大きいので痛いです。

令和元年、いろいろあったがあと一月です。何とかがんばりましょう! (2019年11月30日 22時35分24秒)

Re[2]:茶の里公園の茶室と高徳寺(11/22)   サチヨです。 さん
悠遊さんのところも大変でしたね。お疲れさまでした。

我が家は全く保険がおりませんでした。300万以上の損害がないと下りないと言われました。あまり期待してなかったのですががっかりです。何のための保険なのでしょうかね。

自然災害は本当につらいです。まだうちの中の被害がないだけでも良かったと思いますが源泉、飲み水、ボイラーの配管、やられてしまい、業者に頼んだのですが請求書がまだ来てないのですが真っ青になりそうです。6日間臨時休業を余儀なくされました。ちょうど連休中で満室だったので被害も大きかったです。これからも毎年のようにこのような災害が起きると思います。
覚悟だけはいつもしております。早めに体育館に避難しました。 (2019年12月03日 20時05分05秒)

Re[3]:茶の里公園の茶室と高徳寺(11/22)   那須悠遊 さん
サチヨさん、こんにちは~!
ホント、”自然災害”は大変です。
私も、自宅だけが何もなかったので、大難が小難で済んだ!と思うようにしてます。

保険は、支払い時になると何だかんだと条件があって出ないですよね。

また雨漏りの件は、保険が無理そうなので銀行と相談したら「災害復旧融資制度が使えるかもしれない?」と言われ、申し込みをしました。
今は、この制度に期待してます。 (2019年12月09日 18時04分24秒)


© Rakuten Group, Inc.