000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

矢野奈津子 FLAMENCO SCHOOL         フラメンコスクール

矢野奈津子 FLAMENCO SCHOOL         フラメンコスクール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2010年03月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日はストレッチも好調だったし、雨も止んだし、
愛用のフラメンコシューズ(通称:紫君)を修理
すべく、新宿へ。

が、かなり使いこんだ紫君はボロボロで、

1.前と踵の釘が半分無くなっている為、両方打ち直し。
2.裏ゴムはハゲ散らかってるので、張り直し。
3.ストラップ脇のゴムも緩んで来てるので、付け直し。

と、靴の革部分と軸以外、全変えのハーフモデル
チェンジ状態。

そんなこんなで、メンテナンスに8,925円掛かって
しまいました(いたたたたたたぁ!)

うーん。日本で、「釘打ち直し」は殆どチャレンジに
近いので、コレでダメだったら、いよいよご新規
投入しかないかぁ(T_T)
踊り子は大変なのだ。

どーか、上手い事、良い状態になって帰って来てね。
紫君。

後日報告しますぅ。。。


と、落ち込んでばかりもいられないので、帰りに
某デパートで開催中の「四国・山陽物産展」へ。
(物産展好き)

岡山・広島・山口・香川・徳島・高知・愛媛の7県の味が
楽しめるらしい。

行った事ない所ばかりなので、色々目移りしちゃう
けど、今日は広島・竜の介の「手焼き羽付きもみじ饅頭」
(クリーム・チーズクリーム・チョコ味)と、1日限定
20本の豆乳ロール。徳島・はも専門 吟月のはも寿司を
ゲトしました♪

はも…初めて食べました。
関東ってあんまり入ってこないもんねぇ。。。
やっぱ、ウナギや穴子とは違うねぇ。。。
肉厚で、美味しかったです♪

あ。ついでに、香川の讃岐うどんは試食させて頂きました。
ご馳走様です。。。
日持ちがよければ買ったんだけど、ごめんなさい。

しかも荷物が多かったので、余り物色出来なかったけど、
やっぱり物産展は楽しいな。

靴修理はあいたたたたぁ~(>_<)だったけど、
結構楽しい1日でございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月06日 23時41分54秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 コメント失礼します☆   masashi25 さん
ブログ覗かせてもらいましたm(__)m
もし差し支えなければ見に来て下さい♪
http://ameblo.jp/sapurimania/
マメ知識とかも書いてます!
http://sapuri.shop-pro.jp/
ちなみに愛用してるお店です☆
いつの間にか常連になってました(笑) (2010年03月12日 14時53分53秒)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

natsuflamenco

natsuflamenco

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 visente@ Re:flamenco flamenco(02/21) 私のブログ日記3/9でマノロサンルーカル(…
 visente@ Re:flamenco flamenco(02/21) natsuflamencoさん。楽天プロフィールでフ…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

© Rakuten Group, Inc.