33580308 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日がなっちとハロプロの日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナツキリン0810

ナツキリン0810

Category

カテゴリ未分類

(938)

ハロプロ2024

(101)

モーニング娘。

(8769)

アンジュルム

(2819)

Juice=Juice

(1348)

つばきファクトリー

(723)

BEYOOOOONDS

(659)

OCHA NORMA

(160)

森戸知沙希

(181)

安倍なつみ

(1479)

真野恵里菜

(1980)

宮本佳林

(202)

小片リサ

(132)

岡田ロビン翔子

(580)

Bitter & Sweet

(311)

稲場愛香

(59)

小関舞

(32)

夏焼雅

(4)

佐藤優樹

(20)

道重さゆみ

(140)

竹内朱莉

(14)

浅倉樹々

(2)

鈴木愛理

(98)

高橋愛

(813)

宮崎由加

(1)

工藤遥

(38)

矢島舞美

(1)

吉川友

(830)

ハロプロ研修生

(114)

仙石みなみ

(71)

カントリー・ガールズ

(754)

こぶしファクトリー

(552)

アップアップガールズ(仮)

(1384)

チャオ ベッラ チンクエッティ

(588)

Buono!

(329)

Berryz工房

(1798)

℃-ute

(2294)

ドリームモーニング娘。

(234)

藤本美貴

(256)

里田まい

(223)

後藤真希

(371)

久住小春

(431)

石川梨華

(257)

松浦亜弥

(417)

辻希美

(139)

新井愛瞳

(50)

飯窪春菜

(1)

ガッタス

(251)

メロン記念日

(238)

LoVendoЯ

(171)

ランキング

(21)

ハロプロ2023

(211)

ハロプロ2022

(115)

ハロプロ2021

(235)

ハロプロ2020

(240)

ハロプロ2019

(306)

ハロプロ2018

(359)

ハロプロ2017

(171)

ハロプロ2016

(67)

ハロプロ2015

(120)

ハロプロ2014

(101)

ハロプロ2013

(370)

ハロプロ2012

(208)

ハロプロ2011

(232)

ハロプロ2010

(89)

ハロプロ2009

(140)

ハロプロ2008

(214)

ハロプロ2007

(223)

ハロプロ2006

(88)

ハロプロアワー

(28)

いろいろ

(375)

山岸理子

(1)

鞘師里保

(2)

二瓶有加

(1)

太陽とシスコムーン

(1)

Archives

Calendar

Favorite Blog

日々是ハロプロ ~si… なっち番さん
スマイレージ☆和田彩… 彩花マックスさん
♪ Music 愛ら… Micchan♪さん
Risa-Sakiのひとりご… Risasakiさん
娘。 fan site せり… せりか1231さん

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.11.03
XML
カテゴリ:安倍なつみ

abe101.jpg

今回も前回に引き続いて
『光へ -Classical & Crossover-』の大特集で、
アルバム後半の6曲について熱く語っていましたねえ。


10/26に
bayfmさんで放送された
なっちのレギュラーラジオ番組
『あなたに会えたら』の第283回目を
久し振りにリアルタイムで聴きました。

さて今回も、
なっちが新たな世界に挑戦したアルバム
『光へ -Classical & Crossover-』の大特集で、
アルバム後半の6曲について
思い入れタップリに熱く語っていましたね。


●『私だけに』

この曲はミュージカル『エリザベート』の劇中歌で、
王妃エリザベートの大きな決断、決意の大ナンバーで、
なっちも王妃になったつもりで歌ったとのこと。

エリザベートは自由を愛する人だったけど、
なっちも自由な世界へ飛び立ちたいとか、
型に入れられるのは嫌で
もっと自由な所に羽ばたきたいと気持ちがあって、
エリザベートとリンクする部分があったと話していましたね。



なお、
雑誌のインタビューやラジオ等では、
この曲の歌い方や歌声を聴いて、
ホントになっちなの?と
言われたことが多かったとか。


太い声で情感を込めて歌っているので、
アイドル時代のなっちのイメージが強い人には
別人の歌声だと思ってしまったのかも知れませんね。


●『オン・マイ・オウン』

この曲はミュージカル『レ・ミゼラブル』の劇中歌で、
エポニーヌという女性が歌うとても切ないナンバー。

曲の中にドラマがあって、
片思いの切なさとか、苦しい思いとか、
イントロが流れてくると
なっちはエポニーヌの気持になってしまうそうです。



また、
この曲を初めて歌ったのは
去年の本田美奈子さんのメモリアルコンサート。

この曲を歌ったことが
プロデューサーに目に止まって
アルバム制作のきっかけになったわけで、
そういう意味でも
レコーディングした時は感慨深かったのでは
ないでしょうか。



●『この祈り~ザ・プレイヤー』

この曲はオペラ歌手の望月哲也さんと一緒に歌った
アルバムの中で唯一のデュエットナンバー。

望月さんは本当に穏やかで素敵で、
何か見た目はクマさんみたいだったけど、
温かい方で声量にはビックリしたとのこと。



なお、2人のハモりは大変で、
音取りと言うか音を追うのでパニックになってしまい、
レコーディングの前日には家にあるピアノで
ずっと鍵盤を叩いて音を確認していたとか。


なっちの家にピアノがあることは
今まで話したことが無かったと思うので、
ちょっと嬉しいプチ情報でしたね。



●『夢はひそかに』

この曲は、
ディズニー映画『シンデレラ』の劇中歌。

今回、曲を選曲していく中で、
実はディズニーナンバーも何曲かあったそうですが、
その中でも、子供達とかが聴いてくれた時に、
笑顔になったり優しい気持ちになってくれたらと思って
この曲を選曲したそうです。



なっち自身、
柔らかくて優しくて温かい気持ちで、
子守唄を歌うように歌ったとか。


歌い方もちょっと変えていて、
一緒に歌う感じで歌ったと語っていました。

なっちの溢れる母性が
曲の隅々まで行き渡っていて、
心が穏やかになって
幸せな気分になる仕上がりでしたね。


●『光へ』

この曲は、
アルバムの中で唯一のオリジナルナンバー。

今回のアルバムは、
なっちの中で大きな挑戦であり、
何か新しい世界観で表現するということで、
オリジナルナンバーがほしいと音楽チームさんに伝えて
曲を書き下ろして貰うことが決まったそうです。

(作詞:吉元由美さん、作曲:村松崇継さん)


なおこの曲が出来上がったは、
なっちがレコーディングスタジオのオケ録りをしていた時で、
丁度出来上がった曲を聴いた時に鳥肌が立ったとか。

その瞬間のなっちの姿が、
何とドキュメンタリー映像になっていたそうで、
レコーディングスタジオのソファのところで、
脚を三角座りしている時だったそうです。

ドキュメント映像はもちろん見ましたが、
あらためて見返して、
なっちと感動を分かち合いたいと思ってしまいましたね。


●『白のワルツ』

この曲の原曲は今井美樹さんが歌っていて、
作詞作曲は、夫の布袋寅泰さん。

アルバムをリリースする時期が、
10月末で時期的にクリスマスに近いということで、
クリスマスソングを入れたいね、となったとのこと。


何がいいかな?とたくさんの曲を聴いて、
その中でもリクエストが有ったこの曲に決めたそうです。


なお、なっちは、
この曲を今回初めて知ったそうですが、
三拍子のワルツの中で
踊りながら歌ってるような感じになっていて、
ハッピーな気持になる素敵なナンバーだなと思ったとか。


なので、
レコーディングの時は、
踊ってるような感覚でワルツのリズムを感じながら、
歌ったそうです。



ちなみにこの曲は、
「世界で1番大好きよ、あなたが!」
で終わっているとのこと。


この曲はボーナストラックということもあり、
ファンに向けてのプレゼント的な意味合いも
あったみたいですね。



ということで、
2週に渡って最新アルバムの全曲を
紹介していましたが、
どの曲にもなっちの深い思いが
込められていることが分かりました。


このアルバムは、
オリコンのクラシック部門で
週間1位を獲得しましたが、
このアルバムに賭けたなっちの熱い思いが
多くの人に届いたことを証明した上での
快挙だったと思いましたね・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.03 08:03:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.