435843 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぶらぶらぶらり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jul 29, 2012
XML
カテゴリ:自然の中で

木曽に行ってきました。

帰りは大平を通って帰ってきました。
南木曽から大平まで、すれ違った車はたったの1台。

大平県民の森キャンプ場そばの道路をヒキガエルが横切っていました。
主人はひかないようによけたんですが、
心配になって見てみると、おそらくけがはないのに動かない・・・



ヒキガエル.jpg





タイヤがすぐそばを通ったので、恐怖で動けなうなってしまったのか・・・

そのままだと、ほかの車にひかれてしまう可能性もあるので、
小枝でつついたり、そばの川の水をかけたりしたんですが、
動きません。


最後の手段、つかんで、どかそうと・・・
主人、これだけ大きな蛙になると、つかめないといいます。

ヒキガエルは毒液を出すので、気をつけなくてはいけません。
一度、犬がかみついて、泡を吐いたとこを、見たことがあります。

そこで、コンビニのビニール袋をかけました。
しかし、ちょっと怖くて持つことができません。

タオルを持ってきてもらって、その上からつかみ、
道脇のやぶに放しました・・・が、動きません。


救出後.jpg


今度、ヒキガエルが道を横切っていたら、
渡り終えるまで、待つことにします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 29, 2012 10:22:15 PM
[自然の中で] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.