374512 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おっちゃん物想う

おっちゃん物想う

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

タニの太陽の昇る日… タニ・アキラ(*^-^*)さん
~ うつらうつら日記… u2lau2laさん
ひろくん39@楽天(ア… ひろくん39さん
遥香の小言 遥香0719さん
オセロ あい:-)さん

プロフィール

想う・おっちゃん

想う・おっちゃん

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2016.10.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私自身の人生の中で、人との距離の取り方は様々に変わっていたように思う。
社交的だった時期、それは幼少期にも有ったと母から聞いた。

そして統合失調症と言う病に成ってから、この病そして精神病の多くに人との関係が深く関わって居る事を知った。
正しくはそれ以前から人間関係、精神病について想ってた事が有った。

考えてみると、個人それぞれに特性が有り、又時の流れと言うものも有る。
社交的だった時期、孤独だった時期、様々な私。
社交的に成ってみようとして、現在は「それなりに」社交的にできてるように想う。

しかし、私は今でも人との距離の取り方について悩んでいる。

「自分が大事」

、、、、、


悩み深き精神病者。

病者、と言う表現でなく、病状その状態によって様々に人は人と交わる。
健常者とされてる、或いは医療従事者と呼ばれる側にさえ「異常」なものは存在する。

この「異常」とは何だろうか?


例えば「共依存」と言われる物が有る。
それは患者間だけでなく様々に存在するのかも知れない。
「病的」とは一体何だろうか?

文化の違いそれに応じて「精神病」の概念が変わる。
一体それは何だろうか?

話が脱線しているのだろうか?


「ストレスに弱い」と言われる精神病者。
ある閾値を超えると表出する「異常」。

人との距離の取り方、関係性。
「孤独」「友好」「社交」「性的関係」
「敵対」「いじめ」「喧嘩」「口論」
好き、嫌い

深層心理とはなんだろうか?

自分でどれだけ自分の事を解っているか?
何かしら人は人同士、もっと言えば生命と言うのは影響を及ぼしあっている。
話を広げると物質は全て何かしら影響を及ぼしあっている。


話を違う方向に広げると「戦争」も「異常」。
それこそ人類が抱える最大の欠陥、病なのではないだろうか?


関係性と言うのはそれぞれの「個」があり「縁」で結ばれている。

「殺し合い」とは一体何か?
「自然の摂理」


「人と人」として付き合えない、とは?

「人」とは何だろう?
「殺しあう」のも「人」


殺しあわなくては人でないと呼ばれる時代さえ有った。

「殺すが勝ち」なのか?
自然淘汰?

さて、話は人との距離の取り方。
「愛は勝つ」と言う歌が有った、
この表現は何だろうと私は今も悩み続けている。
何に勝つ?


「縁」とは?
病的とは?


異常とは?


「自殺」「いじめ」
苦しみ

ニュースで手術中の医療従事者が「宴会?」をしていたと聞いた。

「価値観」とはなにか?
その違いそれぞれの関係性の中で影響を及ぼし合って「生きる」。


人は「死ぬ」。

そして様々に人は「想う」

「関係性が無くなる」

「依存」、、、、、
人と言う漢字は支え合って生きているその表現だという人が居る。


一方で殺し合うのも「人」。
殺生とは?

「シンクロニシティ」
「縁」

昔、私はどうしてもどちら一人しか生きれない状況になった時どうするか悩んで居た。
「自分を殺す」
この表現。

「才能」とは?
「天性」とは?

物静かな、穏やかな、




「幸せ」
「表現」


さて、一体私は何を書いているのか?

すべての人が「幸せ」には、成れはしない現実。

病で人は死ぬ。

自ら、自らを殺す。


悲しみを知る。


想いとは?








「今」を生きる。
そこには「過去」が有り「未来」が有る。

「縁」
一体何が読み取れるだろうか?

因果応報そして「縁」

「欲」
「幸せ」
「思いやり」
「快適」
「快楽」
喜び
悲しみ

「適正」「適性」


親は、子を育てそして。
環境とは?

人は環境に及ぼされ、そして環境を作る。

少子高齢化。
SEXレス夫婦。


流行、時代、、、、

「悪い」とは?

虐め、、、
SM
「適性」「適正」

「差別」「区別」


喜び、悦び、、、、


殺す側は何を守っているのだろうか?

虐め、、、、


臨海線を越えた何か。

差別と区別、、、、、

違いは?


そして又、時の流れ。

状況は様々に変化する。
違いに耐えられないとは?

ストレス。

適度なとは?

吐け口とは?
愚痴、、、、
苦労、、、、
努力
モチベーション。


薬とは?
毒とは?

益、、、易


Try&eror

実験、
試すとは?
場合分け。



人の距離の取り方。

何が読めるのだろう?

人の心は、、、自らさえ難しい。

何が正しいかはあるのか?

正しいとは?


諦め、それは、、、、
良い事とは?

それぞれの「個」に応じて、そして、環境。

影響

一体何が何に影響を及ぼすのか?

この文章は、何か?

大事なのは何か?

見えない何かなのか?
何かは表出する場合が有る。
そして、表出しなければ良いのか?

良いとは?


考え過ぎとは?
考えないとは?


人は不完全。
生命全てが不完全。

弱いがゆえに強がるとは?

助け合い、救い合い、


或いは殺し合う。

意図せず、とは?

自分を愛し、人を愛す。

「愛」とは?

憎しみとは?

何故、憎しみは生じるのだろう?
そして悲しみは?

憎むのはなぜか?
欲望とは?

悲しみはとか、憎しみはとか言葉は難しい。
大雑把過ぎる。

区別、分類。
場合分け。
何がどうなのか?


原因の解らない何か。
距離の取り方。

正解はない。
正解って?


良かれと思って、とは?
場合分け、違い。
理解。


理解するには?

心の想う処則を越えず。

難しい。





















































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.30 22:55:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.