2809715 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.01.02
XML
カテゴリ:現地観戦日記
【目標】
「連勝する」


<6R>
【スタート情報】
1コース 1号艇 井上  大輔 .20
2コース 2号艇 川崎  智稔 .13
3コース 3号艇 宮野   仁 .12
4コース 4号艇 妹尾  忠幸 .15
5コース 5号艇 茅原  悠紀 .12
6コース 6号艇 藤原  早菜 .18
進入 123/456
【レース結果】
1着   1号艇 井上  大輔
2着   2号艇 川崎  智稔
3着   5号艇 茅原  悠紀
4着   4号艇 妹尾  忠幸
5着   3号艇 宮野   仁
6着   6号艇 藤原  早菜
【レース内容】
トップスタート決めるもスリットから展開は出来ませんでしたが、1マークでは有利な展開を得ます。
早仕掛けをすると、1号艇のターンが膨らんだことで、1号艇と2号艇の間に差し場が出来て、絶好のまくり差し展開。迷うことなくその差し場に突っ込みますが、3号艇の引き波、1号艇の引き波にそれぞれ引っかかり、思うような勢いで突っ込めず、微妙なまくり差しになります。
それでも1号艇に舳先を掛けることは出来たのですが、2号艇の差しも届いており、茅原選手は挟まれる形になります。
バックでは1号艇と2号艇から下がることになり、茅原選手は艇を外に出し2マーク勝負に切り替えます。
そして2マーク。競り合いながら1号艇と2号艇が先に2マークに入ると、茅原選手はその内を狙ってターン。しかし、サイドが掛からずまくるように回ることになり、1号艇と2号艇を逃がしてしまいます。
ホームに帰って、1-2-5の順となります。
ここからは、2号艇を追っての走行となります。
2周1マークは2号艇に対しツケマイを狙うもターンが流れて失敗。2周2マークは差しますが、初動でやはりサイドが掛からず向きを変えるのに手間取り、差したもののここでも届かず。
3周1マークは内に潜って2号艇に合わせに行って2号艇を止めようとしますが、自身もやや振り込んで2号艇の勢いを思ったほど止めることが出来ず。最後3周2マークで内から小回りで前に出ようとしますが2号艇に差し返されて、一時並走にはなったものの2号艇の勢いは止まらず前に出られて逆転ならず。
3着でのゴールとなりました。


1周1マーク まくり差し


1周バック まくり差しが1号艇には届くも隊形に恵まれず


1周2マーク ターンが流れて、1号艇と2号艇から遅れます


2周1マーク 写真ではツケマイ決まってるように見えますね 実際は決まっていませんでした


3周1マーク 内から合わせにいきました


最終ターンも回って、ホームに帰っての最後の競り合い この後2号艇に出られて逆転ならず


<10R>特別選抜B戦
【スタート情報】
1コース 1号艇 茅原  悠紀 .08
2コース 2号艇 村岡  賢人 .10
3コース 3号艇 森定  晃史 .13
4コース 4号艇 宮野   仁 .10
5コース 5号艇 玄馬   徹 .25
6コース 6号艇 山本  修一 .21
進入 123/456
【レース結果】
1着   1号艇 茅原  悠紀
2着   2号艇 村岡  賢人
3着   4号艇 宮野   仁
4着   6号艇 山本  修一
5着   3号艇 森定  晃史
6着   5号艇 玄馬   徹
【レース内容】
このレースもトップスタート決めて、自身でイン逃げ展開を決めます。
展開がないまま1マークに入ると、問題無く先マイする茅原選手。
他の艇の追随を許さぬ速さはなかったですが、キレのあるインモンキーで他の艇を寄せ付けることなくターンして、単独トップでバックに入ります。
1周2マークで後ろにいた2号艇も振り切ると、独走状態を築き勝負あり。
あとはトップで周回を重ね、そのまま1着でゴールすることが出来ました。


今節最終レースに臨む茅原選手


最後もトップスタートを決めます


1周1マーク 逃げを決めたインモンキー カッコいいですね


道中は後ろをゆっくり確認出来るだけのリードをしていました


【感想】
(見所)
6Rの2号艇との競り合いは見応え十分でしたね。
結果は茅原選手が抜くことが出来ず、悔しいものとなりましたが、機力でハンデを背負うとこういう展開でも競り合いを見られて、楽しむことは出来ました。
(内容)
10Rに関しては問題無く逃げることが出来ました。現状の機力気配で文句のないレースをしてくれたと思います。
6Rについては、川崎選手がよく頑張ったというか、茅原選手が頑張れなかったというか、競り合いは面白かったですが、悔しいレースとなりました。茅原選手も本気で逆転を狙いに行っていたと思うのですが、それでも攻めきれなかったのは困ったものです。それぐらい気配が悪かったのだと思いますが、あれだけ茅原選手が本気で攻めてくるプレッシャにも負けず、堂々としたレースをした川崎選手がお見事だったですね。
このレースで、若手からいい刺激を受けていたらいいですね。
(結果)
6R3着、10R1着。
希望した連勝ならずでした。
それでも、今節の最終レースを勝って締め括れたのはやれやれといったところ。
今節3勝目、おめでとうございます!
(気配)
前半レースは気配が悪かったですね。展示タイムも出ていませんでしたし、レース中も、再度の掛かりが悪く、引き波も越えるのに手間取っていました。準優が終わってから再度ペラ叩いたのであれば、このレースだけの問題ですが、準優の状態がベースであれば、準優も気配が悪かったということになります。
前半戦と後半戦の間が短かったのですが、10Rに向けてペラを叩いていましたね。
6Rが終わってからは、7Rが終わったあとに10Rのスタート特訓でしたが、スタート特訓終わってから、回転確認をしたあとで納得がいかなかったのか、再度ペラを叩いていました。
最終日だというのに、最後のレースギリギリまで作業を続けて頑張っていましたよ。
ギリギリまでの作業が功を奏して、10Rは問題無く勝つことが出来ていました。展示タイムも出ていましたね。


今節も無事に完走することが出来ました。
期待された通りの結果とはいきませんでしたが、最後までしっかり仕事して見せ場も作ってくれました。
今節も、お疲れ様でした!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.02 19:01:14
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.