2791854 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.11.13
XML



<5R>

【スタート情報】

1コース 1号艇 小坂  尚哉 .23

2コース 2号艇 茅原  悠紀 .26

3コース 3号艇 萩原  秀人 .22

4コース 4号艇 船岡 洋一郎 .15

5コース 5号艇 高倉  和士 .22

6コース 6号艇 黒野  元基 .18

進入 123/456

【レース結果】

1着   2号艇 茅原  悠紀

2着   3号艇 萩原  秀人

3着   5号艇 高倉  和士

4着   6号艇 黒野  元基

5着   1号艇 小坂  尚哉

6着   4号艇 船岡 洋一郎

 

<11R>

【スタート情報】

1コース 1号艇 平本  真之 .03

2コース 2号艇 澤田  尚也 .05

3コース 3号艇 福来   剛 .05

4コース 4号艇 下出  卓矢 .13

5コース 5号艇 茅原  悠紀 .15

6コース 6号艇 今井  貴士 .16

進入 123/456

【レース結果】

1着   1号艇 平本  真之

2着   2号艇 澤田  尚也

3着   5号艇 茅原  悠紀

4着   3号艇 福来   剛

5着   6号艇 今井  貴士

6着   4号艇 下出  卓矢



今日は5Rで展開以上の結果、11Rで展開以下の結果という感じで、2レースを足して割るといい感じの結果だったと思います。と書くと辛口かもしれませんが、そんな感じかなと思っています。

5Rはスタートも攻めきれず、1マークでは3号艇のツケマイを受け、ここまでは散々な展開でした。バックに入って4番手ぐらいでしたからね。
しかし、バックでグングン追い上げて、気付けば先頭争いをして並走している5号艇と3号艇に追いついて2マークに入ることに。内から追いついた茅原選手としては2マークが窮屈になるかと思いましたが、5号艇が自分のマイシロを確保しようと外に少し振った分だけ茅原選手もマイシロが増えたおかげで、内から先マイした茅原選手のターンはターンマークを外すことなく旋回して、トップでホームに帰ってきました。もうこの時点で単独トップになっていましたから、その後は競り合うこともなく航走して、1着でゴールとなりました。

11Rもスタートはスロー勢に対して遅れ気味でしたが、1マークで上手くまくり差しの差し場を見定めることが出来て3番手でバックに入ることができます。ちなみに茅原選手が選んだ差し場は差し構えの2号艇の内、4号艇をまくって、2号艇を差し手のまくり差しでした。
そして、このレースでもバックでグングン追い上げて2番手を走行していた2号艇に追いつき2マークへ。
これなら、先マイから2号艇を振り切り2番手に浮上出来ると思ったのですが、このレースでは2号艇の握りマイにやられました。
1周2マークは、茅原選手が先マイしましたが、内から6号艇がターンしてきていたのでタイミングを見計らって回した分遅れたのに対して、2号艇は握って回って茅原選手の1艇身前に出てホームストレッチに入ります。
それでもホームストレッチで茅原選手は必死に2号艇に内側から食らい付き、2周1マークで再度勝負しようとしましたが、そこでも2号艇は握って回り、茅原選手はその引き波にハマり逆に振り切られてしまいます。
この2号艇の握りマイ2本で艇間が広がってしまい、その後は2号艇を追いかけることが出来ず、そのまま3着でのゴールとなりました。


5Rは茅原選手自身もインタビューの中で言っていましたが、1着になれる展開ではなかったのに勝てたのは大きかったですね。一方11Rは2着は獲れると思う展開でしたが、3着止まりとなったのは惜しかったですね。
それでも、2着2本と同じ結果ですから、2日目の結果としては良かったと思います。
今節初勝利!おめでとうございます!

気配とても良かったですね。
何が良かったかは、勝利者インタビューの茅原選手に伝えてもらいましょう。
「モーターがいいと思います。むちゃくちゃ進んでいますね。もらった状態からプロペラをだいぶ叩いて、自分のやりたい方向性にしてみた。それが思ったより良かったですね。どちらかと言うと行き足から伸びがいいけど、加速感がいいので全体的にいいと思います。」
茅原選手も満足の気配ということですね。
行き足から伸び足の良さは展示タイムにも表れており、今日は昨日のタイムを上回る、6.54と6.52で、他の選手と比べて頭一つ抜けている結果でした。これなら、加速感もいいということで、このまま最終日までいけそうです。
しかし、今日の展示タイムの一番時計は茅原選手ではありませんでした。今日の展示タイム一番時計は6.49の澤田選手でした。そう、11Rで茅原選手と競り合った澤田選手です。なので、11Rで競り負けたのも納得出来たりします。11Rで2着になれなかったことはそんなに気にしなくて良さそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.13 20:04:39
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.