2792526 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.11.23
XML



<6R>

【スタート情報】

1コース 1号艇 中島  孝平 .16

2コース 2号艇 山口   剛 .09

3コース 3号艇 瓜生  正義 .09

4コース 4号艇 峰   竜太 .14

5コース 5号艇 茅原  悠紀 .14

6コース 6号艇 毒島   誠 .23

進入 123/456


【レース結果】

1着   2号艇 山口   剛

2着   1号艇 中島  孝平

3着   6号艇 毒島   誠

4着   3号艇 瓜生  正義

5着   4号艇 峰   竜太

6着   5号艇 茅原  悠紀

<12R>

【スタート情報】

1コース 1号艇 茅原  悠紀 .07

2コース 2号艇 西村  拓也 .08

3コース 3号艇 馬場  貴也 .11

4コース 4号艇 椎名   豊 .14

5コース 5号艇 池田  浩二 .12

6コース 6号艇 田中 信一郎 .19

進入 123/456


【レース結果】

1着   1号艇 茅原  悠紀

2着   5号艇 池田  浩二

3着   4号艇 椎名   豊

4着   2号艇 西村  拓也

5着   6号艇 田中 信一郎

6着   3号艇 馬場  貴也



前半レースは日跨ぎの6着に焦りましたが、後半レースでは期待に応える1着となり安堵でした。
今節初勝利、おめでとうございます!
先に書きますが、予選で6着2本となると予選突破が苦しくなるものですが、今節はチャレカということで、今日の結果でも、得点率5.60で12位と予選突破は問題無い位置にいますので、安心してください。


さて、レースを振り返りますが、6Rは思ったような展開になりませんでしたね。
ダッシュ勢3艇が頑張ると思っていましたが、スリットでダッシュ3艇が遅れたことで、全然展開を作ることが出来ず、1マークを回って、4から6号艇で4番手競りをすることに。何とも豪華な4番手争いです。
三つ巴の4番手争いは2周1マークまで続きましたが、ここで茅原選手と4号艇峰選手が競り合ってターンした隙を突いて6号艇毒島選手が抜け出し、ここから5番手争いとなります。
そして2周2マークに入りますが、外側にいた茅原選手は峰選手へのツケマイを狙い舟を向けます。しかし、ここで峰選手が茅原選手の前を塞ぐためだけに強引なレバー操作をしたことで、茅原選手はそれを避けることを強いられ、遅れてしまい最下位になってします。
その結果、6着でゴールすることとなりました。

12Rはトップスタートを決めて、先マイして、逃げ決めて、完璧なレースをしてくれました。
スリットから2号艇が先行していたので1マークは少し回り難かったかと思いますが、そんなことをものともせず、力強い操作で誰の追随も許さず、バックに入った時には単独トップ。1周2マークを回って独走のトップとなり、危なげなく周回して、1着でゴールとなりました。


12Rの1番の勝因はスタートかなと思いました
80m付近からフル被りしていたのが印象的でした。同じスローの2号艇や3号艇はスリット直前まで上体を起こして時計を見ていたのと対照的でした。
スリットから2号艇が少し出ていましたが、それを気にせず強気でターン出来たのも、良いスタートが出来ていたからでしょう。

さて、問題は6Rです。
まさかの2レース連続の6着になってしまいましたが、私的には6着になったのは2周2マークで峰選手がやってくれたからだと思っています。相変わらずの粗い操縦をしてくれます。
しかし、峰選手が悪いとは思いません。峰選手はそういうレーサーなのはみんな知っていることですから、茅原選手としては峰選手と競り合うような展開にならないようにするべきでした。
スリットで選考することも出来ましたし、1周1マークでツケマイで沈めておくことも出来ましたし、1周2マークでももっと強烈なツケマイで沈めておくことも出来ました。2周1マークではツケマイではなく差しに構えて内外入れ替えておくことも出来ました。
という感じで、峰選手を振り切るチャンスが無かったわけではないので、攻め切れなかった茅原選手の問題と理解しています。
その方が心穏やかにレースを楽しむことが出来ますので…。
それから、あの場面でスッと引いた茅原選手の方がカッコ良いと思いました。あそこで無理して共倒れになるぐらいなら、一つ着を落としても、大人の対応をした茅原選手の勝ちだと思えます。


気配については、12Rは良くなっていました。
勝利者インタビューで、「(舟が)向くなぁと思った」と茅原選手も言っていましたが、そこが良くなっていましたね。
逆にそこが6Rではそこが甘かったわけです。なので峰選手を捌くことが出来なかったと理解も出来ます。昨日から舟の向きの甘さが気になっていたので、6Rの時点で直せなかったのは残念ですが、12Rではやっと直っていましたから、明日のレースこそは、期待してみたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.23 19:26:11
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.