2795772 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.12.30
XML
カテゴリ:現地観戦日記



<8R>

【スタート情報】

1コース 1号艇 齋藤  真之 .21

2コース 2号艇 米田  隆弘 .24

3コース 3号艇 茅原  悠紀 .20

4コース 4号艇 赤澤  文香 .30

5コース 5号艇 山本  修一 .27

6コース 6号艇 福島  陽子 .26

進入 123/456

【レース結果】

1着   2号艇 米田  隆弘

2着   1号艇 齋藤  真之

3着   3号艇 茅原  悠紀

4着   5号艇 山本  修一

5着   4号艇 赤澤  文香

6着   6号艇 福島  陽子

<12R>

【スタート情報】

1コース 1号艇 山口  達也 .03

2コース 2号艇 林   祐介 .07

3コース 4号艇 茅原  悠紀 .06

4コース 3号艇 森定  晃史 .11

5コース 5号艇 山下  昂大 .12

6コース 6号艇 柏野  幸二 .09

進入 124/356

【レース結果】

1着   1号艇 山口  達也

2着   4号艇 茅原  悠紀

3着   3号艇 森定  晃史

4着   2号艇 林   祐介

5着   5号艇 山下  昂大

6着   6号艇 柏野  幸二



8Rはやっぱり勝たせてもらえませんでしたね。内2艇が格下でありながら、今節の調子の良さで茅原選手は振り切られてしまいました。
スリットでは茅原選手が少し出て、俄然有利な展開に思えましたが、まず2号艇が強烈に牽制しつつ、マイシロを確保してきます。茅原選手はそれに抵抗せず、1マークをまくり気味にターンします。
1マークを先マイしたのは1号艇。茅原選手の攻めを気にしてのターンだったからか、茅原選手の攻めは防ぎましたが、内が開いてしまったところに、マイシロ確保して差した2号艇が差し込んできます。
また、茅原選手が握ったことと、2号艇の差しが入ったことで、5号艇のまくり差しもスムーズに入り先頭に追走することに。
バックに入って、21-53-4-6という順で、茅原選手は3番手競り中。
2マークでは、2-1-5の順にターンしたのに続いて、茅原選手が外から内を狙ってターンしますが、5号艇に前を塞がれてしまい攻めきれず、4番手になってしまいます。
5号艇に前を許してしまうも、続く2周1マークですぐさま抜き返し3番手になったのはさすがといったところでしたが、5号艇との3番手争いをしている間に、前の2艇は遠くに逃げてしまっていたので、ここからの追い上げは出来ず、3着でのゴールとなりました。

12Rでは、今日もピット離れで出て一つ内のコースを奪取して、3コースからのレースとなります。
前半レースに続いての3コースでしたが。このレースも攻めきれずでしたね。
2号艇よりも早いスタートから、このレースも有利な隊形で1マークに入ったので、今度こそまくり差しが決まるのかと期待しましたが、またしても差しに構えることが出来ず、まくりでのターンとなります。
1号艇に追走する形でバックに入ることになり、1号艇が逃げて茅原選手は2番手。しかし、内から2番差しの3号艇も駆け上がってきており、2マークでは3号艇を振り切る捌きになります。握ってターンして、無事3号艇は振り切ることができましたが、1号艇との艇間を縮めることはその後も出来ず、このレースは2着でのゴールとなりました。


ということで、今日は勝ち無しの、3着、2着という結果でした。
連には絡んで着もまとめることは出来ましたが、得点率を1位にすることは出来ませんでした。
昨日から変わらず、得点率4位のままです。
3日目が終わり、5走したところで4位というのは、茅原選手としては苦戦している感じですね。

2日目が終わった時点で、「伸びで止まるし大したエンジンではない。この辺で調整を合わせる。」とコメントしていましたが、やっぱりその通りの気配なんでしょうかね。
調整を合わせてきているので、展示データは出るようになっていますが、だからといって納得のいく足になっているわけではないということでしょう。
一般戦なので現状の気配でも何とかはあると思いますが、シリーズリーダーらしい結果を伴わすのはなかなか苦労するかもしれませんね。

今日もピット離れを決めたり、優位なスリット隊形を作ったりと、良いところもあったのですが、結局ターンが決まらないことが足を引っ張っていますよね。まくり差しに構えれないとなれば、自在戦ともならず、選択の幅も減るだけにそういう意味でも苦労しそう。
まだ調整で気配が向上するようであればいいのですが、それが厳しいようであれば、茅原選手の攻めを厳しくしないといけないかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.30 21:43:52
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.