2791916 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.03.17
XML



<6R>

【スタート情報】

1コース 1号艇 新田  雄史 .06

2コース 2号艇 浜田 亜理沙 .07

3コース 3号艇 板橋  侑我 .06

4コース 4号艇 茅原  悠紀 .08

5コース 5号艇 土屋  智則 .08

6コース 6号艇 中島  孝平 .13

進入 123/456

【レース結果】

1着   1号艇 新田  雄史

2着   2号艇 浜田 亜理沙

3着   4号艇 茅原  悠紀

4着   5号艇 土屋  智則

5着   3号艇 板橋  侑我

6着   6号艇 中島  孝平

<11R>

【スタート情報】

1コース 1号艇 吉川  元浩 .25

2コース 2号艇 柳生  泰二 .22

3コース 4号艇 毒島   誠 .21

4コース 5号艇 茅原  悠紀 .20

5コース 3号艇 中田  竜太 .22

6コース 6号艇 石野  貴之 .35

進入 12453/6

【レース結果】

1着   1号艇 吉川  元浩

2着   4号艇 毒島   誠

3着   3号艇 中田  竜太

4着   2号艇 柳生  泰二

5着   6号艇 石野  貴之

6着   5号艇 茅原  悠紀



6Rを何とか3着で凌いだかと思いきや、11Rで予選2度目の6着となってしまい、3日目は厳しい結果となってしまいました。また予選突破も厳しい状況となっています。
モーター気配のせいなのか、元気な走りがなかなか見られず残念ですね。


6Rはスタートから1マークの展開が良く無かったですね。
茅原選手のスタートも0台で全然早かったのですが、スロー3艇が更に早いスタート決めて展開無し。そのため1マークは2番差しになりましたが、茅原選手の前に2号艇がいたのが辛かったですね。完全に茅原選手のリズムと合っていなく、レバーを握れない時間が長くなり全く攻めることが出来ませんでした。
その結果バックでは4番手になり後れを取ってしまいます。
前の艇とはかなり艇間が開いていましたが、それでも、1周2マークで差を縮め、2周1マークを小回りして3番手の3号艇を捕らえたところは流石でした。
2周バックで3番手に浮上するとその後は後続を寄せ付けず、何とか連絡みの結果でゴールすることができました。

11Rはピット離れで3号艇が遅れて進入が変わり12453/6になった結果、茅原選手は4コーススローとなります。
6Rで4コースからの攻めれなかっただけに、ここは何としても攻めて欲しかったですが、スタートも横並びで展開なく、1マークはまたも2番差しでの展開となります。
このレースではいつも通りのリズムで差しに構えれたと思いますが、やはり2号艇に抑えられ前に出ることは出来ず、バックに5番手で入ります。
バックで4番手の2号艇に舳先を掛けますが1周2マークで2号艇に上手く捌かれた上に、茅原選手のターンも初動でサイドが掛らずもたついたため、逆転も出来ず最下位の6号艇にも追いつかれてしまいます。
その後2周1マークで握って6号艇を捌き5番手を維持していましたが、バックで6号艇に追いつかれ、2周2マークで再び握ってツケマイを狙うもターンが膨らみ逆転を許してしまいます。
残り1周で巻き返すことは出来ず、今節2度目の6着でのゴールとなってしまいました。

6Rの1周1マークは悔しかったですね。
良く言えば2号艇に上手く抑えられてしまったということなのでしょうが、茅原選手だけでなかく6号艇中島選手も影響を受けており、事故になる可能性もあった状況はどうなのかなと思うところもあります。
あそこは茅原選手が2号艇の実力に合わせて、突っ込まないようにすべきだったのか、2号艇の上を狙うべきだったのかとも思わなくはないですが、SGの舞台でそこまで考えないといけないのもどうなのかなと思うところです。
11Rも2号艇に抑えられましたがリズム的には問題なかったと思うので気にはならなかったですが、戸田は狭いので2番差しは遠く感じますね。
それよりも11Rは進入が悔やまれます。一つでも内を狙うのはわからなく無いですが、あの待機行動であれば5コース角を確保できていたと思うので、その方がチャンスがあったのではないかと感じますね。実際スローではありましたが5コースに入った3号艇は一時トップ争いに加わる場面もありましたからね。今節1周1マークで差しに2回構えて上手くいっていなかったので、5コースに回る選択もありだったかなと思います。

気配については大きな変化はないですね。
6R前には「調整をしてレースでいい人も気にはならなかったけど足は平凡ですね。2日目をベースに調整する。」と言っていましたので、それも当然かと思います。
それは茅原選手も認めるところで、11R前のコメントでも「足は本当の中堅。どこも普通です。プロペラをビシッと合わせたい。スタートが全速で行けてるから、いいように見えるかもしれないけど、本当に足が良かったら内を絞めていけますからね。」と言っていましたね。
それでも、安定はしてきて狙ったようには走れる状態にはなってきているのかなと思います。
また、ターン回りについては小回りが良い感じですね。機力がないので最短距離を回った方が有利なのと、ターンマーク際だと混み合った状況でも引き波少なめになるのも現状では有利なのかもしれません。
これが、出足が弱いだけで行き足がそこそこあれば、握って外回す方が有利だと思いますが、現状の気配に関しては小回りターンが合っていると見ています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.17 16:52:16
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.