2793813 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.12
XML



<12R>つるやパンドリーム

【スタート情報】

1コース 1号艇 茅原  悠紀 .22

2コース 2号艇 石渡  鉄兵 .16

3コース 3号艇 中島  孝平 .26

4コース 4号艇 佐藤   翼 .19

5コース 5号艇 末永  和也 .20

6コース 6号艇 山本  隆幸 .20

進入 12/3456

【レース結果】

1着   2号艇 石渡  鉄兵

2着   5号艇 末永  和也

3着   3号艇 中島  孝平

4着   1号艇 茅原  悠紀

5着   4号艇 佐藤   翼

6着   6号艇 山本  隆幸



初日快勝してくれると思っていましたが、スタート遅れて2号艇の直まくりを受けると、後続の4艇にも抜かれて5番手に沈んでしまします。
道中2周1マークで再び4番手の4号艇に追いつくと、2周2マークで振り切って4番手に浮上はしましたが、連に絡むことはなく4着でのゴールとなりました。

びわこではゴールデンレーサーに金色のカウルとネームプレートを用意しくれているのが、この結果では逆に痛々しく見えてしまいました。
そして1号艇の期待に応えることも出来ず、4万舟という高配当を悪い意味で提供してしまうことになりました。
びわことの相性の悪さを初日から痛感させられましたね。
このレースがドリーム戦で得点増しというのは救いでした。

スタートが遅れた原因ですが、映像で見る限りスタート勘が合ってないだけのように見えます。
起こしに問題があったのかなとも思いましたが、起こした後大時計をじっくり見る余裕があったので、起こし自体に違和感はなかったのかなと思います。そして、45mで再度大時計を確認してから慌てていましたから、単純にスタート勘が合っていなかったのかなと思います。
展示でもスタートが届いていませんでしたから、修正してくるかと思いましたが、風速が展示より増していたのもスタートを合わせにくくしていたかもしれません。また、3号艇が3角に引いたことで、スロー勢の起こしの情報が少なかったことも要因の一つかもしれません。
しかし、モーター気配に余裕があるかないかわからない状態での、イン戦でのスタート遅れは致命的ですから、なんとか合わせてほしかったですね。

今日の時点の気配としては、「普通」といった感じですね。
スタートが届いていない原因が気配に有る可能性は残っていますが、展示データなどみても普通ですし、本番レースでは道中の抜きも出来ていたので、悪いことはなさそうです。
スタート遅れたことと、完全に直まくりされたことを考えると、行き足~伸び足は弱めで、道中抜けたところから回り足、出足系の気配なのかなと現時点では思うところです。
とりあえず、上位級ということはないので、明日から更なる調整は必要な気配ですね。

1号艇で逃げれなかったのは、前節の準優に続き2連続となります。
1号艇で2連続逃げ失敗というのは、今年初めての結果となります。
前回連続で逃げれなかったのは、昨年10月のびわこ周年、多摩川周年に跨がっての時でした。その時もびわこ絡みでしたね。びわこ恐るべし…。
イン戦連続逃げ失敗は非常にリズムを悪くしそうで、嫌な結果ですから、何とか明日からのレースで巻き返せるように勝利レースを1つと言わず複数見せてほしいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.12 18:23:59
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.