141678 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

元野良猫モッセとツッセ,ラッテ&。 ~初代は“腎不全”2代目は“心筋症”~

元野良猫モッセとツッセ,ラッテ&。 ~初代は“腎不全”2代目は“心筋症”~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.10.07
XML
カテゴリ:猫 日常
シリンジDEおやつ、をしていたら少し先代モッセのご飯をサポート(強制給餌)していた頃を思い出しました。

主にモッセ家が使ってみたものは

〔1〕シリンジ(口加工)

〔2〕乳児への投薬用スポイト

〔3〕ホットドッグ屋さんにあるようなマスタードやケチャップの容器で、半透明のもの

〔4〕水彩画用の筆

等でした。

〔3〕の容器は口がくわえ易くカットでき、容器が柔らかいので指で圧しながらフードを出せると思い試しました。

これは猫に食べる気がまぁまぁあって、中身がたくさんでいる間は案外楽でしたが、中身が減って来ると空気が戻る「ブッ、ブッ」と言う音を嫌がるのであまり食べなくなった頃には使うのは止めました。

結局は数本のシリンジにフードを予め詰めてお湯を入れたカップに差し温めておき、できるだけ短時間で与え拘束を解くようにしました。

フードの後に〔2〕のスポイト(トップ写真)に変えサプリの入ったぬるま湯でお口をゆすいでついでにゴックン。

口内炎に染みる時は薬を塗るのもお湯を飲ませるのも猫介護の先輩に教わった〔4〕の筆。
口を少し開くだけで水分が口中に少しづつ流れ込み柔らかい筆は唇を傷めず与えられました。

先代モッセはよく協力してくれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.07 09:57:37
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


かわいい・・・^^   もんきち母 さん
モッちゃんのこの写真とっても好きです♪
赤ちゃんのようで可愛くって。
モッちゃんは病気になってからMosse家で暮らすように
なったから余計に人と暮らす事の幸せを味わいたかったのかなって思います。協力的だったのもきっとお世話してもらう事に愛情を感じて心地よかったんですね。 (2010.10.08 14:54:51)

Re:もんきち母 さん   Mosse☆Mama さん
ありがとうございます。モッちゃんは本当に協力してくれました。この頃はまるで授乳のようだと友人にも言われ、モッちゃん家猫極めたか?なんて思ったり。老猫はしみじみかわいいです。今の若い猫の可愛さとはちょっと違います。モッツもとても可愛いけれど、老猫サンと暮らすもんきち母さん、少し羨ましいですぅ。 (2010.10.08 19:44:37)


© Rakuten Group, Inc.