[制度] ブログ村キーワード
いよいよ、今日と明日
「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」の
説明会が実施されます
すでに、この制度についての
実施要綱も公開されていますので
ご覧になった方も多いと思います
ただ、書類だけでは
伝わらない部分がたくさんあります
是非、説明会に参加して
いろんなお話を聞いていただきたいと思います
大阪市のHP上で公表された、3月1日以降
何度か、日記でも
この制度について触れてきました
今日は、もう一つ
どうしてもお伝えしておきたいことがあります
それは、行政の職員として
公園の環境、そこにいる猫たちの命
その両面を真剣に考え
道筋を作ってくださった方たちのことです
2007年11月、中之島公園は
再整備工事のため閉鎖されました
ずっと公園で暮らしていた
私や仲間たちにとって、最大の事件でしたが
当時は、公園の環境のことと
そこに暮らす野良猫の命のことが
一緒に考えられることはありませんでした
どうしても納得できなかった秘書たちは
毎日、大阪市のありとあらゆる部署に電話をしました
最初から、自分たちでできることは
何でもやるつもりでいました
けれど、保護活動の経験も知識もない自分たちだけで
すべてのことができるとは思っていませんでした
無理をすれば
私や仲間たちの命を巻き込んで
倒れてしまう…
だから、秘書たちは
最初から、行政に協力を求めたのです
話は聞いてはもらえても
具体的な内容にまではいきませんでした
「それはできない」、「難しい」、「前例がない」
「猫なんですから、どこかに行くでしょう…」
どこに電話をかけても
同じような返事が返ってくる日々
かなりの疲れと憤りを感じ始めた頃
第一秘書は、電話口に出られた
公園事務所の職員さんとケンカをしました
その時のケンカの相手が…
後に、同じ公園事務所の副所長さんはじめ
職員さんたちと協力しながら
手作りの初代「猫の部屋」を建ててくださった方
そう、私と仲間たちが大好きな
「公園事務所のおじさん」でした
始まりは、ひとつの公園に起こった出来事でした
けれど、少しずつ
公園事務所のおじさんたちと
「猫の部屋」に関わる人たちとのことが
全国に知られるようになりました
あれから、3年4ヶ月
「中之島公園の猫たち」の軌跡から生まれたのが
このサポーター制度です
そして、このサポーター制度の担当者さんが
今は「大阪市ゆとりとみどり振興局」におられる
当時の公園事務所のおじさんなのです
あの頃、おじさんたちは
公園内で増え続けていく野良猫たちを
いつも見ておられました
一時的に、公園から排除しているだけでは
結局、何も変わらないことを
よく知っておられました
では、根本的解決を目指すには
どうすればいいのか
そんな時、中之島公園の閉鎖があったそうです
「行政だけでは、やりたくてもできないことがある
市民ニーズがあってこそ、私たちはそれに応えられる」
あの時、公園事務所のおじさんたちは
かなり無理をして、上層部を説得し
初代「猫の部屋」を作ってくださったのですが
秘書たちには、そんなことを言われていました
そして、行政と市民とが
それぞれの立場からできることをする
同じ目標に向かって協力し合う…
それが協働するという意味なのだと
教えてくださったそうです
昨年11月、大阪市の平松市長は
「中之島公園の猫たち」の活動を正式に認めてくださり
サポーター制度のことを発表されました
その記者会見で
あの時の公園事務所のおじさんたちの行動を
「従来にない市役所の動きがあった」と評価されました
その言葉が、私はとても嬉しかったです
同じ目標に向かう、行政と市民
それぞれの動きが相乗効果をもたらすなら
根本的解決を目指すことはできます
大きな道筋を作ることは、行政にしかできません
すでに、道筋を作り終えた担当者さんたちは
サポーターとなった市民が動きやすくなるように
できることを始めておられます
「 中之島公園の活動から学ぶべきものは、市民協働のあり方です」
この制度についての取材で
担当者さんは、そう言っておられました
次に、求められているもの
それは、市民の真剣な思いとやる気です
「中之島公園の猫たち」の活動の礎を作ってくださった
担当者さんだからこそ
必ず、受けとめてくださるはずです
不安なこと、心配なこと
いろんな気持ちはあると思います
けれど、すでに大阪市の本気の姿勢は
いろんな部分からも伝わっているはずです
まずは始めてみましょう
その場所、環境に応じて
やり方次第で可能性は無限に広がります
行政が誕生させたサポーター制度を
大切に育てていくのは
市民の手です
「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」の説明会
平成23年3月23日(水)
クレオ大阪西 19:00~20:30 (50名)
最寄駅:JR環状線西九条駅、阪神なんば線西九条駅
平成23年3月24日(木)
難波市民学習センター 19:00~20:30 (100名)
最寄駅:市営地下鉄 御堂筋線・四つ橋線・千日前線なんば駅
JR難波駅、近鉄難波駅、南海難波駅
※ 詳細は、大阪市HPをご覧ください
お問い合わ先は
「大阪市ゆとりとみどり振興局」緑化推進部
管理担当 管理グループ(TEL 06-6615-0652)まで
「中之島公園猫対策協議会HP」 web@nakanoshima-cats.com
「中之島公園の猫たち」 nakanoshima_cats@yahoo.co.jp
震災関連の動物救済情報
◎緊急災害時動物救援本部(事務局 財団法人日本動物愛護協会)
http://jspca.or.jp/hp/index.html
活動状況などを随時更新中です
義援金などについてのお問い合わせ先
電話 03(3409)1821 / FAX 03(3409)1868
◎THEペット法塾
http://blogs.yahoo.co.jp/kaizaru7
被災地での動物救援情報を随時更新中です
THEペット法塾さんでは
メールマガジンに登録すると内容を送信してくださるそうです
現在、中之島公園猫対策協議会では支援物資の募集を一時停止しています。
皆さんの温かなご支援は、被災地の方々や動物たちへお送りください。
みんなで頑張ろう日本