053191 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

旬ネタ 2011

旬ネタ 2011

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 20, 2011
XML
カテゴリ:ニュース



サルコシスティスと呼ばれる寄生虫の一種「フェアリー」が食中毒の原因だと
特定された。


サルコシスティスとは「肉胞子虫属」の原虫の総称です。

簡単に言うと「犬」とか「猫」などのそのジャンルの生き物の総称ですね。

チワワという犬がいたら、
「犬」というジャンルの
「チワワ」って犬種ですよね。

サルコシスティス」というジャンルの
フェアリー」って虫種です。



食後に下痢、嘔吐(おうと)を一時的に起こす原因不明の軽い症状が
各地で報告されており、厚生労働省がこの原因を
ヒラメや馬刺しの中にいる寄生虫だとほぼ特定しました。





ヒラメによる食中毒
「クドア」と呼ばれる寄生虫の一種「セプテンプンクタータ」

馬刺しによる食中毒
サルコシスティス」と呼ばれる寄生虫の一種「フェアリー」が原因。




ヒラメの寄生虫⇒-15~20℃で4時間or75℃で5分以上加熱
馬刺しの寄生虫⇒-20℃で2日以上冷凍


これで死滅することができるようです。


これからの季節、食中毒には十分注意して下さいね。


最後まで読んで頂きありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 20, 2011 01:02:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Category

Profile

wassa8766

wassa8766

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.