【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

香川県・ネッツトヨタOKMR奮闘記

香川県・ネッツトヨタOKMR奮闘記

日記/記事の投稿

コメント新着

 高松メディアアート祭事務局@ Re:所幸則×福原寛(福原流笛方)コラボレーションライブ&トーク(10/03) 高松メディアアート祭事務局です。 イベン…
 OKMR@ 日々変化 解体着々と進んでるようです 後部の車両…
 いぶき工房@ 今度は ずっと昔に廃止になったと思っていた宇高…

カテゴリ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09
2009.09.05
XML
カテゴリ:バス
なれない電車暮らしを2日間やったためか 歩き疲れしてしまいました。
バスに乗る前には4時間はあるので新宿駅周辺をうろうろ それでも歩きます。
行きのJR四国バスの印象が悪かったため 帰りの夜行バスに乗るのは億劫でした。
ところが 帰り便はJR関東の同じくエアロキングにもかかわらず 音も静かだし動きも滑らか 四国便と異なり通路にカーテンが無いとかクッションが無いとか 装備の差はあるものの 肝心の運転操作が抜群でした! プロの走りだと感じ入りましたよ。
おかげで帰りは朝まで熟睡でき 夜行の良さを実感できました。
ドリンクはお茶のみで乗車時に携帯クーラーボックスの容器から強制?渡し 車内に時計が無い など 装備差はあるものの 乗り物だから 運転がうまいのが一番だと実感しました。
JR四国バスはもっと修行をしていただきたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.08 20:52:34
コメント(2) | コメントを書く


PR

お気に入りブログ

yamayama ウイリーyamaさん

カレンダー

フリーページ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.