521523 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

緑の園と、鉄と石の大地

緑の園と、鉄と石の大地

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年08月15日
XML
カテゴリ:緑の園
この巾着田は、日高市の高麗という地区の地名で、ヒガンバナ
の群生地として知られ、私も2,3回、訪れたことがあり、当
ブログでも、紹介しましたが、ヒガンバナのシーズン以外で、
ここを訪れるのは、今回が初めてです。

さすがに、駅前は、人も少なく、閑散としていました。
SANY0011.JPG
この地域は、昔、朝鮮から移住してきた人たちが、住んでいて
それで、このような地名に、なったようです。

この日(14日)は、午後から、大気の状態が、不安定
になり、にわか雨や雷雨が、予想されていたので、朝AM7:30
前に、行動を開始しました。

NHKの朝ドラが、始まる前に、動き出したのは、久しぶりだ。

そのため、ちょっと疲れた・・・^^:

途中の畑で見かけた、ハツユキソウ。
SANY0012.JPG
キバナコスモス。
SANY0013.JPG
このあたりの住宅街も、ひっそりと、していました。

水天の碑。
IMG_4851.JPG
途中で見かけた、ピンクのクリナム。
IMG_4853.JPG
ハマユウとかの仲間。

栗が実っていました。
IMG_4854.JPG
ヒガンバナが咲くころが、収穫時。

鹿台橋からの眺め。
IMG_4855.JPG
今は夏。多くの人が、水遊びを楽しんでいます。

ヒガンバナ柄の、自動販売機。
SANY0014.JPG
ここまでやるか、って感じ。ちょっとした「珍百景」かな?^^

川原で、キャンプを楽しむ人たち。
SANY0015.JPG
そして、多くのテントが。

田んぼの稲も、穂を出しています。
IMG_4856.JPG
IMG_4857.JPG
霧に煙る原野。
IMG_4858.JPG
IMG_4859.JPG
この林の地面が、あと1ヶ月ちょっとすると、赤く
染まるのです♪
IMG_4860.JPG
日和田山。
SANY0016.JPG
馬を見つけました!
IMG_4876.JPG
ここには、牧場もあり、ほかにも何頭も飼われて
いました。

普段、馬を目にする機会はないので、ちょっと
感動です^^

水遊びを楽しむ子供たち。
IMG_4877.JPG
いかにも、涼しそう^^でも、水の事故も
多いから、気をつけて。

あと1ヶ月ちょっとすれば、この辺り一帯も、ヒガンバナ
で、赤く染まることでしょう。^^



にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月15日 21時07分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[緑の園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:夏の巾着田(08/15)   chiichan60 さん
今晩は。
巾着田って面白い地名ですね。
彼岸花で有名な所なんですね。
綺麗なお花や風景のお写真を楽しませていただきました。
彼岸花の自販機が珍しいです。
長閑ないいところですね。 (2015年08月16日 22時17分25秒)

Re[1]:夏の巾着田(08/15)   二人1962 さん
chiichan60さん
こんばんは。

いつもありがとうございます^^
このあたりは、川が蛇行していて、そこの陸地が
巾着袋のような形に、なっているので、このような
地名がついたとか。静かな場所もありますが、この
時期は、キャンプや水遊びを楽しむ人たちが、たくさん
訪れています。

>今晩は。
>巾着田って面白い地名ですね。
>彼岸花で有名な所なんですね。
>綺麗なお花や風景のお写真を楽しませていただきました。
>彼岸花の自販機が珍しいです。
>長閑ないいところですね。
-----
(2015年08月17日 20時14分35秒)

PR

Profile

二人1962

二人1962

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

新 緑仙の日々是好日… New! R.咲くや姫さん

我が家の果実状況 New! 元お蝶夫人さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

開設記念日 安理緋さん

飾らない日常 かこ♪♪さん
土・ぬーのブログ 土・ぬーさん
街川散歩のブログ pokikazoさん

Comments

R.咲くや姫@ Re:美女柳(06/30) 綺麗な花ですよね美女柳(未央柳) 私も大…
二人1962@ Re[1]:アジサイを撮りたくなった(06/25) R.咲くや姫さんへ こんばんは。 大変で…
R.咲くや姫@ Re:アジサイを撮りたくなった(06/25) こんばんは。 紫陽花は梅雨を代表する花…
二人1962@ Re[1]:チューリップ百花繚乱(04/19) R.咲くや姫さんへ こんばんは。 そうで…
R.咲くや姫@ Re:チューリップ百花繚乱(04/19) おはようございます。 チューリップは公…
二人1962@ Re[1]:今度は浮間公園(04/16) R.咲くや姫さんへ こんばんは。 本当に…
R.咲くや姫@ Re:今度は浮間公園(04/16) 目が痛くなるような芝桜ですね。 可愛い…
二人1962@ Re[1]:桜だけではありません桜・その2(04/09) R.咲くや姫さんへ こんばんは。 私が撮…
二人1962@ Re[1]:桜だけではありません桜・その2(04/09) 安理緋さんへ こんばんは。 チューリッ…
R.咲くや姫@ Re:桜だけではありません桜・その2(04/09) チューリップ、海棠、花桃、ムスカリ、雪…

Headline News

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.