2459066 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

NEXT PEAK DIARY

NEXT PEAK DIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

2013.07.18
XML
カテゴリ:絵画

スキャン0030
スキャン0030 posted by (C)nextpeakスキャン0027
スキャン0027 posted by (C)nextpeakスキャン0026
スキャン0026 posted by (C)nextpeakスキャン0029
スキャン0029 posted by (C)nextpeak

暑さが戻ったようだが、まだしのぎやすい、でも、まだ、7月の中旬、これから、本格的な夏の8月に向かう。もう、暑いのは御免だ。今日も、暑さのせいで頭の回転も悪く、ブログネタに困り、先日来、掲載している小さい頃のスケッチ掲載で、埋め合わせしたい。

勝間和代の今日のメルマガで、「メルマガネタの見つけ方」と題した小文を掲載していたが、彼女によれば、

ー自分が経験したこと、

ー人から聞いたもの、

ー書籍で読んだもの 

などから、「へー、ほー、ふーん」と思ったことを手もとのパソコンか、Phoneに自分なりに「一行ほどのメモ」を書いておき、あとで、文章にする、その繰り返しだとのこと。

確かに、小生自身も、ブログネタは、日々、気が付いたことを、メモ帳や、iPad miniのメモにアトランザムに記入している。いつの日か、これらのメモが、小生のブログの小文となることだろう。これ以外に、「へー、ほー、ふーん」と思った光景を、すかさず、写真に撮ったりして、ネタにしてしている。

「まだまだ、闘い続けたい クルム伊達」、「一目瞭然の経営」、「興味の度合い、観察する目を養うー孤高のパン職人」、「忍耐こそが道を開くー石の匠」、「勇気を生むのは、仕事、絵への愛情ー絵画修復家 岩井喜久子」、「情熱は足りているか 本田圭佑」、「犬のIQランキング 賢い犬種とおバカな犬種」、「ザンギリ頭の遠藤」「アブラゼミの初鳴き、11日早い」etc・・・。

 

  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.18 18:35:05
コメント(0) | コメントを書く
[絵画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.