249517 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カタルーニャでリュートを弾く 塚田智の日記

カタルーニャでリュートを弾く 塚田智の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

niconicotomo

niconicotomo

フリーページ

コメント新着

fugutyann56@ Re:戦争の経済制裁(03/21) 宮代町は桜が満開です! 日々流れるウクラ…
案山子の屁@ Re:ワクチン接種が間近か(06/18) 今はコロナワクチン接種が蔓延防止への一…
すてきなダリアさん@ Re[2]:外国でも花見をしたい(02/27) niconicotomoさんへ 返信ありがとうござい…
niconicotomo@ Re[1]:外国でも花見をしたい(02/27) すてきなダリアさんさんへ お久しぶりです…
すてきなダリアさん@ Re:外国でも花見をしたい(02/27) お久しぶりです。 いつも楽しく拝見してお…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

トロフィー New! むむむぽんさん

夕食は、蓮根・鶏入… New! friendly0205さん

Üsküdar(ウスキュダ… Thousand and One Nightsさん

【街角のアイスクリ… naoparisさん

練習が はかどる のだみかんさん

2019.04.12
XML
カテゴリ:音楽
今バッハのリュート組曲のト短調をリュートで試しています。
当たり前のことのようですが、バッハがリュートだけを前提として書いた作品はありません。
半分は他の器楽曲からの編曲、半分はリュートチェンバロという鍵盤楽器の為のもの。
それはそれとして、複雑な作品だから暗譜したほうが完成は早いかもと思いました。
しかし、その暗譜がなかなかうまくいきません。
タブ譜(譜面)を見ながら弾いているときは問題なくても、
目を離すと指は思うように動かなくなります。
どうしてかとしばらく悩んでいましたが、
原因は恐らく私のギター歴にあると思われます。
過去にモダンギターで覚えた感覚は曲と指の動きと一緒になって脳に残っています。
若かりし頃、一生懸命練習したバッハ…
その記憶や手グセが今、別の楽器で練習しているときに無意識に現れます。
ギターとバロックリュートでは調弦がまるで違うので、
残念ながら過去の経験は役に立ちませんし、逆に邪魔になります。
だから全部一から覚え直しです。

13弦のバロックリュート、1弦からファ・レ・ラ・ファ・レ・ラ・ソ・ファ・ミ・レ・ド・シ・ラ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.12 07:55:33
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.