2185089 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

手作り石けん作り&お買い物日記

手作り石けん作り&お買い物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

●プロフィール●
d8e2e6eed4f12f9232c9992e0440e60b0f4dee53.65.2.4.2.jpg

名前:benefit*
地域:東京都
今はまっている手作り石けん作りと、インテリアや
旅行記、コスメなど、日々の生活を綴っています。

ブログに書いている内容は、私個人の感想です。すべての方に当てはまるものではありませんので、ご了承下さいませ。


●ご質問やお問い合わせはFacebookか、こちらのメールフォームからお願いします♪
お気軽にご連絡下さいませ。

●ブログを参考にして石けんを作られましたら、感想などメッセージをいただけたら嬉しいです。ブログ更新の励みになっております♪

●石けん教室のブログはこちらから。
******************************
Facebookを作ってみました。ブログの更新情報や石けん作りに役立つサイト等の紹介をしています。
FB_FindUsOnFacebook-100.png


banner2.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

★お買い物マラソンに便利な商品一覧

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Montblanc【Legend R… New! design_kさん

ぽち◆ジルコニアダブ… New! うっかり0303さん

現在のカメラ事情 ひより510さん

ちょっと佐賀県(有田… wnaさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ね~さん流 乃春さん
2017.03.31
XML
カテゴリ:お家のこと
シンプルな製品で人気の無印良品。
無駄なものがないので、インテリアが凄くすっきりして見えるんですよね。

その中でも特に人気の商品を真似した製品が、ダ●ソーや ニ●リ等から出ています。笑
某企業は、ユニットシェルフと似た商品を出して、無印良品から訴えられてましまね😅


私もダイソーで似ている商品を購入したのですが、
あることでプチストレスがたまり、無印で買いなおしました。

全く同じ(に見える)商品、何が違うのか・・・ちょっとレビューしてみます。

製品はこちら「ポリプロピレンメイクボックス・1/2横ハーフ」です。

画像は無印HPからお借りしました。


こちら、メイクボックスのこまごまとした物の収納に大活躍!
ふたがあるので、メイクボックス(下)にアイシャドウ、
上のふた部分に、コンシーラー等小さいものを入れています。


ダイソーから、大きさが全く同じものが出ていますが、ダイソー製品の、何がプチストレスなのかといいますと、、、、。

ふたがきちっと閉まらない。
ちょっとゆがんでいるのです。



無印はぴたっとしまります。



ふたを並べて撮ってみました。左がダイソー、右が無印です。

全く同じに見えますが、無印の方が、少し厚みがありしっかりしていました。
(厚い分、白っぽく見える)
ダイソーは薄いので、ゆがみやすいのではないかと思います。



気になるお値段は、ダイソー108円、無印200円。
フタはどちらも+108円。

フタを使わない場合は、ダイソーでも問題ないのですが、
フタも使いたい場合は、無印がベストですね。


ダイソーのボックスが無印良品にそっくりな話は有名なので、
すでにどなたかが記事にしているかもしれませんが、
一応備忘録として書き留めておきます😊


「読んだよ~♪」のしるしに下矢印ぽちっとクリックを♪更新の励みになっております!
他の石けんブログやランキングもご覧いただけますよ♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村
スマホ用ページからは応援クリックが反映されないそうです。PC用ページからご覧頂けたら幸いです。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.31 03:04:47



© Rakuten Group, Inc.