2183415 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

手作り石けん作り&お買い物日記

手作り石けん作り&お買い物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

●プロフィール●
d8e2e6eed4f12f9232c9992e0440e60b0f4dee53.65.2.4.2.jpg

名前:benefit*
地域:東京都
今はまっている手作り石けん作りと、インテリアや
旅行記、コスメなど、日々の生活を綴っています。

ブログに書いている内容は、私個人の感想です。すべての方に当てはまるものではありませんので、ご了承下さいませ。


●ご質問やお問い合わせはFacebookか、こちらのメールフォームからお願いします♪
お気軽にご連絡下さいませ。

●ブログを参考にして石けんを作られましたら、感想などメッセージをいただけたら嬉しいです。ブログ更新の励みになっております♪

●石けん教室のブログはこちらから。
******************************
Facebookを作ってみました。ブログの更新情報や石けん作りに役立つサイト等の紹介をしています。
FB_FindUsOnFacebook-100.png


banner2.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

★お買い物マラソンに便利な商品一覧

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

込1,000円!ミルクレ… New! うっかり0303さん

話題の実力派美容液… New! ひより510さん

D&G【Light Blue Sum… design_kさん

ちょっと佐賀県(有田… wnaさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ね~さん流 乃春さん
2017.09.18
XML
カテゴリ:旅行記
夏休みの旅行、4日目の記録です。
長々と引っ張った、熊野古道~高野山の旅もとうとう最後。

テレビをつけたら、タモリさんが高野山に行かれてました。
街の雰囲気が、とても懐かしかったな~!
楽しかった記憶を思い出し、またブログを書いています。

これまでの記録はこちらから。
1日目 熊野古道を歩く
2日目 熊野大社~温泉
3日目 熊野から高野山へ
3日目その2 高野山の宿坊体験


一乗院に泊まった次の日がこの旅行の最終日。
午前中は、高野山の中を観光しました。

こちらが高野山の街中。
仏具の店と薬局がやたら多いです。さすが宗教都市。


あちこち歩いてきました。
古いものが沢山あります。




熊野もそうでしたが、
高野山は外国からの観光客が多く、日本人は少なかったです。
古き良き日本を感じるものが沢山あるので、外国の人は楽しいでしょうねー。


お昼は、胡麻豆腐で有名なお店へ。
https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300103/30008528/

ここは美味しかったです!
(初日に行った店はありえないぐらい美味しくなかった💦)
お肉を使ったものはありません。。。さすが高野山。



お昼を食べた後、高野山の奥の院近くにあるバスターミナルへ移動し、バスで関空へ。

ここでまたもや・・・熊野~高野山と同じく、
高野山~関空のバスも、乗客は私たち家族だけ という事態に。。

観光用の大きなバス車両なのに、、高速道路も使うのに、、、
大赤字ですね(-_-;)

でも、熊野から高野山、高野山から関空へと、
直に移動できるのはとても便利でした。

乗客が増えるといいのですが(;^_^A


初めて行った高野山。
高い山の上に、宗教都市が広がっているという、
なかなかお目にかかれない、ちょっと異質な場所でした。

普段とは違う街の雰囲気が、とても刺激的で面白かったです。


関空に着いて、家族と私が思ったこと。それは、

肉が食べたーーい!(笑)

精進料理は一回体験したら十分!
連泊しなくて本当によかった(笑)


4日間で、熊野と高野山という、
古くからの宗教を信じ尊ぶ、特殊な場所が作り出す街の空気、
それから文化の違いを肌で感じてきました。

けっこう渋い旅行内容だったと思います(笑)

色んな文化を味わう楽しみがある、だから旅行はやめられませんね。


「読んだよ~♪」のしるしに下矢印ぽちっとクリックを♪更新の励みになっております!
他のブログやランキングもご覧いただけますよ♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村
スマホ用ページからは応援クリックが反映されないそうです。PC用ページからご覧頂けたら幸いです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.19 00:54:53
[旅行記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.